最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:181
総数:353477

人権学習

 本校では、11月28日(月)〜12月9日(金)を人権週間として、人権尊重の精神を踏まえ、自他の人権を尊重しようとする意識を高めるための取り組みを行っています。

 取り組みの内容は、11月16日に行った校長講話、人権に関わる道徳の授業と学級活動、人権標語の掲示や人権作文の放送、人権のDVD視聴等です。

 日頃から生徒は、友だちの発言に対して頷いたり、拍手をしたりして友だちを大切にして、良い雰囲気で授業を受けています。また、言葉遣いに気をつけたり、友だちとの交流を増やしたりして教育活動全体を通じて人権意識を高めるための活動を行っています。そこに、さらにこの人権週間を設定して、改めて人権について考える取り組みを行います。

 本日(12月2日)は、3年生がDVDを視聴し、感想文を書きました。生徒のみなさんが、人権について正しい知識と判断力を身につけ、将来の生き方に向けて、自分事として捉えてくれる時間になったら良いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年租税教室

11月29日、税理士さんをお招きして、3年生で租税教室を行いました。

 まず、アメリカの実話として、Aさんの家で起きた火事に対して、駆けつけた消防は燃え広がったBさんの家だけ消火活動を行った例を挙げ、なぜか生徒に問いました。生徒からは、税の問題や節約の考えなど様々な考えが出されましたが、理由はその地区で、Aさんは消火サービスを受けるための火災保護費を払っていなかったということでした。

 次に、現在の日本とアメリカの状況を考え、どちらが良いと思うかや日本にはどんな税があるか等の講師の先生と生徒のやりとりを行い、その後、必要な税の徴収方法について考えました。同率の税をかける方法や累進課税、それら両方を組み合わせた考えなど、計算をしながら生徒からはいろいろな考えが出されました。

 そして、市民サービスを受けるには様々な税が必要であることや納税者はその使いみちを監視する必要があること、公平な税の在り方について考える必要があることなどについてご指導いただきました。

 コロナや国の安全、少子高齢化などたくさんの課題がある中、数年後納税者となる生徒にとって、大切な1時間となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466