最新更新日:2024/06/06
本日:count up190
昨日:149
総数:206781

12月9日(金) 八木節 合奏

6年生が音楽で、八木節の合奏です。
にぎやかに踊る風景が浮かびますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) だいこん

あおぞら学級では、育ててきた大根を収穫しました。
少し小ぶりですが、新鮮でおいしそうです。
どのようにして、たべようか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 収穫を味わう

2年生の収穫祭では、最後にさつまいもを食べました。
色がもとても鮮やかで、おいしそうです。
何よりもみんなで食べることが最高の味わいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水) おいもの生活

収穫祭では、おいもの絵本の読み聞かせがありました。
おいもは土の中で、楽しく生活をしているのですね。
おや、器が配られます。いよいよ…かな。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(水) 自作のクイズで

2年生は、生活科で調べたことで、クイズをつくりました。
収穫祭の後半は、自作のクイズで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(水) おいもがりに行こうよゲーム

2年生の収穫祭で、猛獣狩りゲーム改めおいもがりゲーム。
数を考え、グループ作りを楽しみました。
「こっちにおいでよ」。みんなやさしいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(水) 収穫祭がありました

2年生が生活科で、さつまいもの収穫祭を開きました。
おいもに関するビンゴゲームで盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(火) あなたも認知症サポーター

4年生は、今日から認知症サポーターです。
学校メルマガ等に行方不明のSOSが流れることもあります。
仕草や服装などから、一声かけることが大切です。
楽しく、わかりやすい講習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 認知症について知る

4年生が総合学習の一環で、認知症について学習です。
身近な人だけでなく、自分自身の問題でもあります。
オレンジ劇団の方からは具体的な症状について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月) 太鼓の達人

2年生の音楽の授業に、太鼓の達人が登場です。
隣で音楽の授業をしていた6年生も見学。
迫力ある太鼓に、みんな聴き入っていました。
かっこいいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(月) 読み聞かせ

2年生へ、読み聞かせの贈り物です。
学習環境部の皆さんが役者となって読んでくださいました。
片葩っ子たちは、夢中になって聞き入っていました。
あたたかい読み聞かせを、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月) オンリーワンの花へ

今日は、PTA学習環境部の皆さんが花の苗を植えてくださいました。
春の開花に向けて、順調に根をのばしてほしいと願っています。
子どもたちのために、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木) エール

学校では、月曜日からマラソン週間がはじまっています
今日は3年生が体育で、長距離の計測をしていました。
目標は違いますが、互いにエールをおくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590