最新更新日:2024/06/12
本日:count up402
昨日:476
総数:796483
現在、緊急にお知らせすることはありません。

北中フェスタ「文化の部」有志ステージ_10月1日

「有志ステージ」後半の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「文化の部」有志ステージ_10月1日

「有志ステージ」後半の部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「文化の部」有志ステージ_10月1日

「有志ステージ」後半の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「文化の部」有志ステージ_10月1日

「有志ステージ」前半の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

北中フェスタ「文化の部」有志ステージ_10月1日

「有志ステージ」前半の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「文化の部」有志ステージ_10月1日

「有志ステージ」前半の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「文化の部」PTA文化講座_10月1日

「PTA文化講座」の様子です。
各講座の講師の皆様、PTAフェスタ委員はじめ全委員の皆様、生徒のためにお力添えをいただき、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「文化の部」PTA文化講座_10月1日

「PTA文化講座」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「文化の部」PTA文化講座_10月1日

「PTA文化講座」の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「文化の部」PTA文化講座_10月1日

「PTA文化講座」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「文化の部」PTA文化講座_10月1日

「PTA文化講座」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「文化の部」PTA文化講座_10月1日

「PTA文化講座」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「文化の部」PTA文化講座_10月1日

「PTA文化講座」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「文化の部」PTA文化講座_10月1日

「PTA文化講座」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「文化の部」PTA文化講座_10月1日

「PTA文化講座」各講座の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「文化の部」生徒会企画・吹奏楽演奏_10月1日

生徒会企画「今年度赴任した先生方へのインタビュー」と吹奏楽部演奏の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「文化の部」開会セレモニー・学習発表_10月1日

開会セレモニー・学習発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「文化の部」_10月1日

画像1 画像1
ここまでの生徒みなさんの取り組みを讃えます!
「文化」を発信し、受け止め、次の「文化」を生み出す機会となる一日としましょう。
多くの方が、私たちの学校祭を支えてくださっていることへの感謝を忘れずに、今日を過ごしましょうね。

本日の給食_9月30日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの塩焼き、生揚げの旨煮、野菜のくるみあえでした。
くるみにはオメガ3脂肪酸がふくまれています。この栄養素は体内で作ることができない栄養素であるため、食べ物からしか摂取することができません。オメガ3脂肪酸は血液をさらさらにする働きがあります。

本日の給食_9月29日

画像1 画像1
今日の献立は、ロールパン、牛乳、オムレツのきのこソースかけ、ミネストローネ、フルーツポンチでした。
オムレツのきのこソースかけには、「えのきたけ」と「しめじ」が入っていました。日本では約400種類のきのこが生育しており、そのうち食べられるものは100種類ほど、スーパーなどで売られて日常的に食べられるのは15種類ほどと言われています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
12/22 2学期給食終了
大掃除
12/23 2学期終業式
学年集会
その他
12/23 東浦町中学校生徒会意見交換会
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830