最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:83
総数:201259
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

社会

6年生の社会は明治の初期の学習です。
生糸をつくる製糸場の様子、西南戦争の様子、鹿鳴館の様子を見て明治に入ったころの日本の様子について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月2日のうさぎさん

 初めは3羽ともひっそり寝ていました。

 掃除中はおとなしく待っていてくれて、仕事がはかどりました。

 お水を上げて、さあごはんの時間。

 カリカリに向かう子・野菜をもぐもぐ食べる子・もう少し寝ていますと言っている子と、それぞれですが、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卯年です

 今年はウサギ年。
元日のウサギさんは、食欲旺盛です。
きっと今年も元気いっぱいで、私たちを癒してくれると思います。

画像1 画像1

あけましておめでとうございます

2023年1月1日(日)新しい年の幕開け!

 昨年は保護者の皆さま・地域の方々にはご支援・ご協力をいただき誠にありがとうございました。
 本年も、本校職員一同、子どもたちと素敵な毎日を過ごせるよう努力してまいります。変わらず温かいご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お正月飾り

お正月飾り。

今年も良い年になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 あいさつ運動 消費者教育5年 ALT
1/24 感謝の集い
1/25 学校司書 クラブ活動 ふれあいルーム3年 SC
1/26 新入学児童入学体験 プログラミング教育5・6年
1/27 ブッキー 学校司書
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460