最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:20
総数:199344
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

人形作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工は人形作りです。

ペットボトル、紙粘土、絵の具を使って作ります。

まず、頭部をつくり、目、鼻、耳と順番に作っていきます。

かわいらしい人形をつくってね。

版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工は版画をしています。

みんないろいろな形を切ってはり、色塗りを始めています。

とてもみんな工夫して、かわいらしい形・色になっています。

もうすぐ完成ですね。

物語づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語は「たからじま」の地図を見て、物語を作っています。

「始まり、出来事発生、解決、むすび」という組み立てに沿って物語をつくります。

みんな一生懸命に想像しながら作っています。完成が楽しみですね。

ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育はソフトバレーボールです。

3チームに分かれて試合を行います。

最初にルールの確認をしています。
「ネットをさわらないこと、できるだけ優しく返球しゲームを面白くできるようにすること」

3回で返せるように工夫して授業をしています。

2チームが対戦し、残りのチームは審判です。みんな一生懸命にプレイしています。

五大栄養素

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科は「五大栄養素を意識しよう」です。

給食のメニューで、エネルギーのもと(炭水化物、脂質)、体を作るもの(タンパク質、無機質)、体の調子を整えるもの(ビタミン)に分けています。

毎日の給食の栄養がどうなっているのか考えながら学習しています。

どれだけ歩いたか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数は時間と道のりの問題です。

「家から駅まで歩くと20分、走ると8分かかります。はじめに6分走ると、あと何分歩く必要がありますか」という問題です。全体を1として、分数の考え方で問題を解きます。

最初は1人1人考え、次にペアとなって説明しあっています。
難しい問題ですが、一生懸命に取り組み、相手にわかりやすく説明しています。

なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロング休憩になわとびをしています。

なわとび大会に向けて新しいとび方にチャレンジして何回も続けられるように頑張っています。

橋本中央中学校 入学説明会

2月1日(水)
 橋本中央中学校入学説明会へ行ってきました。
 通学路や書類の申請などについての説明を受けました。みんな落ち着いて説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育は跳び箱です。

両手をきっちりとついて、しっかりと跳び箱を越してとんでいます。

一段飛んで、次は二段もとべるように頑張りましょう。

なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育は、なわとびをしています。

なわとび大会にむけて一生懸命に練習していました。

どんどん上手になっていますね。

小数の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は小数の計算です。

筆算でたし算をするときは、位をそろえなければならないことをしっかりと確認しながら一生懸命に取り組んでいます。

少しずつ難しくなっていきますね。がんばって。

道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の道徳は、「ヘレンケラー物語」です。

しっかりと内容を把握した後、「もし突然病気になったらどう思うか」考えています。

「みんなが平等な社会」にするためにはどうすればよいか、自分の意見を発表できましたね。

道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の道徳は「いじめをなくすために」を学習しています。

二人のメッセージを読んで感じたこと、問題点について考えをまとめています。

グラフに表そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数は、グラフに表そうです。

北海道の作物別の産出量を帯びグラフと円グラフに表しています。

グラフを見ると何が多いかがよくわかりますね。

明治の日本

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会は明治の日本と世界の関係について学習しています。

世界に追いつくために急速な近代化を進めたこと、産業を発展させたこと、法律を整備させたことなど、一生懸命に振り返っていました。

みんな丁寧にまとめていましたね。

未来プロジェクトについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は未来プロジェクトの発表について考えています。

住みよい社会を作るためにはどうすればよいかグループごとに話し合っています。
街灯、横断歩道、広場など。

「どんな課題があると感じて提案するのか」
「その課題に対して自分たちはどんなことができるか」
「提案内容が実現したらどんな活用をするか」

ICT支援員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はICT支援員さんが来てくれています。
今日は「仲良しカメさんパズル」をしています。
亀をどう動かせばよいか、一生懸命にトライしています。

パターンがわかると簡単なようです。頑張れ。

森林を生かす取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会は森林を生かすための取り組みについての学習です。

みんな森林の大切さについて考えています。

メディアとの関わり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会はメディアとの関わりについて考えています。
私たちにとって良い点と課題、
産業にとって良い点と課題を一生懸命にタブレットを使ってまとめています。

なわとび

ロング休憩に縦割り班で大繩をしています。

みんな協力して一生懸命に取り組んでいます。

寒い中でしたが、子どもたちは元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 学校保健安全委員会 下校14:50  SC
2/3 3年竹遊び
2/6 はたごんぼ3年  ALT
2/8 委員会活動
PTA行事
2/7 PTA交通指導
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460