最新更新日:2024/06/26
本日:count up95
昨日:122
総数:136981
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

12月9日(金) まぼろしの1枚

画像1 画像1 画像2 画像2
おみくじの中に、まぼろしの1枚 があります。

今日、それをひきあてた人がいました。ラッキーデイになるといいね。

12月9日(土) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気に「おはようございます。」

おみくじも楽しみです。

12月8日(木) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育。
ハードル。跳びながら、走るのは難しいですね。

12月8日(木) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語。
すがたをかえた○〇、のワークシートを作成していました。

早くできた友だちのワークシートをろいろでみんなに送り、それを参考にして、自分のワークシートをより良いものに仕上げていました。

12月8日(木) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お米を洗いました。お米をこぼさないように水を流すのが難しそうでした。

この後、鍋でご飯を炊きました。うまくたけたかな?
感想をお聞いてみてください。

12月8日(木)1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽。元気いっぱい楽しくリズムを打ったり、歌ったたりしていました。
たいこも上手になってきました。

12月8日(木) 20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生、5年生も元気いっぱいです。

12月8日(木) 20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班遊び、クラス遊び、それぞれ楽しそうに過ごしていました。

12月7日(水) 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4,5,6年の皆さん、ありがとうございます。

12月7日(水) 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの委員会が決めごとをしたり、話合ったりしていました。

飼育栽培委員の皆さんは、寒い中、外で活動をしていました。


クラスが平和であるために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の修学旅行報告会を受けて、各クラス クラスが平和であるために を 考えました。

平和は、戦争がないことだけでない。
自分たちの身近な平和を考え、行動してほしいと思います。

12月7日(水) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工。
仕上げの雪。クレヨンをこすって雰囲気のある雪ができていました。

12月7日(水) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語、姿を変える大豆 の 続きの学習。

姿を変える○○。米、いも、牛乳 など 自分たちで題材を探し、まとめていました。

12月7日(水) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
社会
メディアの特徴について考えていました。

ラジオ 伝わるのが遅い。と記入していました。

時代が変化したと実感します。

12月7日(水) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工。
不思議なクラゲが出来上がってきました。様々工夫して表現しています。

12月7日(水) 朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
水曜日は、朝読書の日です。

何を読んでいるのかな。

12月6日(火) 縦割り大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枯れ葉がたくさん集まりました。数は、力ですね。

ありがとうございました。

12月6日(火) 縦割り大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枯れ葉を袋んいたくさん詰めました。

みんな一生懸命に集めてくれました。

12月6日(火) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「ボクは、お母さんとお母さんとボクの3人家族です。」
自分の性は、自分で決める。

好きな髪型ができていますか。好きな服を着ていますか。好きな下着をつけていますか。
自分の気持ちを大切にしたいですね。相手の気持ちを大切にできるといいですね。

お話ありがとうございました。


12月6日(火) 大なわ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目標の回数が近づいてくると同時に、あと○秒の声が聞こえています。
どきどき。

力を合わせて飛べたね。よく頑張ったよ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 マラソン大会 ノーチャイム
2/8 1,2,3年読み聞かせ 松中英語の先生来校 児童委員会 ノーチャイム
2/9 3年生あいさつ運動 マラソン大会予備日 ノーチャイム
2/10 3年生あいさつ運動 放課後学習 ノーチャイム
2/11 建国記念の日
2/13 3年たんぽぽ交流会
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539