最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:45
総数:137142
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

12月19日(月) 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大なわ大会の表彰がありました。
それぞれの学年が、目標が達成したので、代議員から表彰状をもらいました。
おめでとうございます。

12月16日(金) 5年生

画像1 画像1
5年生のアボリジニアートが完成し、掲示板に飾っています。
素敵ですね。

12月16日(金) 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス遊び、班遊び 元気に遊んでいました。

12月16日(金) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
太鼓を力強く、リズム合わせて叩けるようになりました。

12月16日(金) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お友達やおうちの人へお手紙(年賀状)を書きました。

こんな年賀状をもらったら、本当にうれしくなります。一生の宝物になりそうです。

12月16日(金) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語。
各地方の特産品のリーフレットを作っていました。

あとは、写真を貼り付けるだけです。

12月16日(金) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い中、ありがとうございます。

今日のおみくじ何が出たかな?

12月15日(木) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭。だいこんと油揚げのみそ汁。

大根は、いちょう切り、油揚げは一口大 青ネギは、小口切り。それぞれの材料と悪戦苦闘しながら、切っていました。煮干しからだしを取るので、頭と腹をていねいにとっていました。

おいしくできたかな。

12月15日(木) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽会で、2学期に習った歌を披露していました。
手拍子をしながら、友だちの歌をしっかり聞いていました。

12月15日(木) 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、落ち着いて授業を受けています。

12月15日(木) 何の花?

画像1 画像1
1年生の教室に、根が伸びた球根がありました。何の花が咲くのかな?

12月15日(木) 修理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の暗幕の調子が悪く、技能職員さんが修理をしてくれています。

ありがとうございます。

12月15日(木) 国際平和ポスターコンテスト作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際平和ポスターコンテスト作品展 は、12月19日(月)まで、市役所のロビーで、開かれています。ぜひ、見に行ってください。

12月15日(木) 国際平和ポスターコンテスト作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際平和ポスターコンテスト作品展 が市役所で開かれています。

松西小は、5年生が出展してます。一人の人が努力賞をもらっています。おめでとうございます。

12月14日(水) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合。
聞き取りをしました。できないと思っていたことが、できるので、子どもたちは、驚いていました。目が見えないことの自分たちの思い込みを知ることができました。

点字ブロックの大切さ、展示ディスプレイも見せていただきました。ありがとうございました。

12月14日(水) クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
百人一首の練習をしていました。

12月14日(水) クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
声を掛け合いながら、楽しそうに活動していました。

12月14日(水) 1年生

画像1 画像1
クリスマスツリーに、本の感想を貼りました。

12月14日(水) 朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日は、朝読書です。
特に6年生は、静かに落ち着いて本を読んでいました。


12月13日(火) 松中授業体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
グランドの状態が悪く、残念ながらクラブ体験ができませんでしたが、各クラブのキャプテンがクラブ紹介をしてくれました。

松中の皆さん、先生 ありがとうございました。松中に入学するのが楽しみになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 松中英語の先生来校 3年出前授業
2/16 1,3,5年参観・懇談 4年生あいさつ運動
2/17 放課後学習 4年生あいさつ運動
2/20 B時程  群読朝会 ALT来校(1,2年英語体験授業)カウンセリング
2/21 6年参観・懇談
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539