最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:194
総数:781292
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校評議員会がありました。授業の様子を見ていただいたり、学校の現状を知っていただいたりし、学校に対して、温かいご指導やご助言をいただきました。今年度まで支えてくださった2名の方、ありがとうございました。

進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 進路指導主事からの話も真剣に聞いていました。

進路説明会

2月17日(金)、2年生向けに進路説明会が行われました。
愛知県立知多翔洋高等学校、愛知県立常滑高等学校、日本福祉大学付属高等学校、名古屋工学院専門学校の先生方に、各学校の特色などお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年末テスト・模擬テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(火)1,2年生が学年末テスト、3年生が模擬テストを行いました。時間いっぱいまで、集中して取り組んでいました。

南相馬訪問の報告

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月13日(月)全校集会の中で、生徒会執行部の生徒による南相馬訪問の報告会がありました。

学校保健委員会

2/13(月)5限時に、学校保健委員会を体育館で行いました。
本校スクールカウンセラーの加藤奈緒子先生に講師をしていただき、人との上手な付き合い方ということで、アイメッセージを実際に周りの友達とともに考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

無事故無違反表彰

画像1 画像1
 2月13日(月)知多警察署の方に来ていただき、無事故無違反の表彰をしていただきました。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学説明会を行いました。

臨時生徒総会・雑感

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 臨時生徒総会では、議長を選出する必要がありました。
 司会担当の生徒が「議長を選出します。慣例により、こちらに一任していただけますか。」と、全校生徒に呼びかけました。

 経験のある方なら、その呼びかけに一任の意思は拍手で応えることをご存じでしょう。
 ところが、今回、生徒はその呼びかけにどのように意思表示をしてよいか分からなかったようで、会場は静かなままでした。

 生徒総会は例年、前期と後期の2回、定期的に行われますが、1、2年前は全校で集まることをはばかられていたため、このようなことが起こったのかもしれません。

 「議長を選出します。慣例により、こちらに一任していただける方は拍手をお願いします。」
 今回の件を含め、さらなる配慮がさまざまな面で必要となるでしょう。

2年生・合唱祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の合唱祭が行われました。

2年生・合唱祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の合唱祭が行われました。

下校指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒が安全に下校できるよう見回りを行いました。

2年生・合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生も熱心に練習しています。
 生徒は全体で歌声をあわせ、気持ちをひとつにします。
 担任も、生徒に合唱祭への思いを熱く語っています。

3年生・面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は面接の練習を繰り返し行っています。
 何度も練習を先生にお願いする生徒も見られ、それに伴って向上心が磨かれます。

2年生・合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は合唱祭を目前に、練習に熱が入っています。

安全に登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨夜からより厳しい寒波により、路面の状況がよくなかった今朝ですが、生徒は気をつけながら登校していました。

学校巡回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校巡回がありました。

 各学年の授業を通しての指導がありました。ここでの指導を生かし、さらに知多中生の成長を促していきます。

令和4年度 知多市造形教育展について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 知多市の勤労文化会館展示室にて、令和4年度 知多市造形教育展が開催されています。
本校の優秀作品(美術科の授業で製作した作品)も展示されています。本日は休館日ですが、明日24日(火)15:30迄開催されています。

2年生・1年生・合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱祭の練習を行っています。

2年生・1年生・合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生、1年生は合唱祭の練習を行っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 1時間目木3,5・6時間目2年進路説明会,学校評議員会
2/20 Bダイヤ,5時間目木5
2/21 Bダイヤ,委員会
2/22 3年公立一般入試 3年3時間授業
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989