最新更新日:2024/06/27
本日:count up11
昨日:83
総数:201264
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

スポーツクラブ

スポーツクラブは、ボールを投げて楽しんでいます。

何というゲームなんでしょうね。

また、教えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工は版画づくりです。

水に和紙をつけて作るタイプのものです。

まず下絵をかいています。そのあとは色塗りをしています。

かわいらしい絵がかけていますね。


音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は音楽です。

合奏と歌の練習です。とても頑張っていました。

どんどん上手になっていますね。

はたごんぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、はたごんぼについて学習したことのまとめをグループごとにパワーポイントで行っています。テーマは、本番のお楽しみです。一生懸命に頑張っていましたね。

紙粘土

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工は、紙粘土を使って、作品作りをしています。

色塗りをして、ニスをぬって仕上げます。

一人ひとり一生懸命に考えて作っています。とても楽しそうですね。

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5年生は学級活動です。

グループごとに話し合って何かを決めています。

頑張ってくださいね。

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2

理科

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の理科は、今までの学習の復習をしています。

顕微鏡の見え方が逆になることを、実際に顕微鏡を見て確認しました。

発電と電気の利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、発電と電気の働きについて調べます。

まず、発電のロボットを作り、ハンドルを回す向きや速さで、豆電球、発光ダイオード、電子ブザーがどうなるか調べています。

「豆電球は逆回しでもつくのに、発光ダイオードはつかないのはなぜか」など、わかったことを教えてくださいね。

卒業まで・・・

あと22日。
 私が5年生の中で一番楽しかったことは、しめ縄づくりです。しめ縄は作ったことがなくて、とても良い経験になりました。
 また、卒業までの間、みんなと楽しい思い出をたくさん作っていきたいです。by1
画像1 画像1

ALTさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ALTさんが最後の日でした。

1年生がみんなでALTさんにお礼をしています。

今まで大変お世話になりました。ありがとうございました。

ALTさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がみんなでALTさんにお礼をしているところです。

今までありがとうございました。

大繩

ロング休憩に大繩をしています。

縦割り班に分かれて、練習の後、タイムを計って何回跳べるか行いました。

声をかけあいながら頑張っています。

記録をどんどん更新していて素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大繩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく頑張りましたね。

人形作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工は人形作りです。

今日は洋服づくりをしています。

自分だけのオリジナルな服を考えてつくっています。

もうすぐ完成だね。


人形作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工は人形作りです。

プラスティック容器に紐で腕と脚を作り、手・足・顔は紙粘土で作っています。

今日は目と髪の毛をつくっています。

みんな手先が器用で細かい作業ができています。

頑張ってね。

なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育はなわとびです。

なわとびのパフォーマンスを見せてくれています。

ナイスチームワークで成功が多くなってきましたね。すばらしい。

そのあと、大繩をしました。さすが3年生、とても上手。

表に整理して考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数は「好きなスポーツを見つけよう」という問題です。

4人の子どもが「野球、サッカー、テニス、水泳」のどのスポーツが好きかを読み取る問題です。

子どもたちは表に整理すると分かりやすいことを見つけました。

みんな丁寧に表をかいて考えることができましたね。

音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽は歌のテストでした。

順番にグループごとに歌いました。

とてもしっかりとした歌声でよかったです。

ティーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育はティーボールです。

ボールをバットで打ち、走ります。
守備側がサークルの中にボールを入れるとアウトです。

子どもたちは一生懸命頑張っています。
バッティングも守備もだんだん上手になっていますね。
楽しそうですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 交通指導 街頭啓発 委員会活動 ふれあいルーム3年
3/3 6年生を送る会
3/5 公民館まつり「話そう!はしもと」教育文化会館
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460