最新更新日:2024/06/12
本日:count up102
昨日:202
総数:235833

10/18(火)1年生:学校訪問

1年生は、道徳の授業を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(火)2年生:学校訪問

2年生は、国語の授業を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(火)3年生:学校訪問

3年生は、国語の授業を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(火)4年生:学校訪問

4年生は、算数の授業を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(火)5年生:学校訪問

5年生は、社会の授業を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(火)6年生:学校訪問

6年生は、理科の授業を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(木)学校訪問

終日、学校や子どもの様子を見ていただきました。
ご指導いただいたことを、今後に生かしていきたいと思います。
ありがとうございました。
画像1 画像1

10/18(火)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・揚げぎょうざ2個
・八宝湯 ・チンゲン菜の中華あえ
画像1 画像1

10/17(月)朝会

今日から、後期児童会役員の児童が、準備や片付け、司会進行をします。
朝会で、児童会役員と学級委員の任命がありました。
学校のために、学級のために、かすやっ子のためにがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17(月)1年生:国語

「5もじのことば」や「3もじのことば」を見つけるゲームをしました。
5もじは、すべりだい、らんどせる、しんぶんし、・・・
3もじは、とまと、こねこ、・・・
いろいろな言葉を知って、言葉の力をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(月)2年生:体育

授業が終わって、体育館から教室へ戻るところでした。
今日は雨でしたが、まだまだ蒸し暑さがあります。
水分補給も必要です。
きれいに整列ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(月)3年生:書写

書写コンクールの練習をしました。
「小川」という字を毛筆で書きます。
名前もていねいに書くことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(月)4年生:算数

「面積」の学習です。
1辺が1センチメートルの正方形が何個分あるかで、面積の単位が1平方センチメートルになることを理解します。
これは、面積の考え方の大切なポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(月)5年生:理科

「川と災害」の学習です。
川による災害を防ぐ工夫を、調べたり考えたりしました。
ダム、ブロック、堤防など、身近なところにいろいろあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(月)6年生:社会

「戦国の世の統一」で、織田信長の行った政治について調べました。
鉄砲、宗教、政治や経済・・・織田信長が行ったことは、私たちの時代につながっていることもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(月)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・さんま銀紙焼き
・じゃがいものそぼろ煮 ・白菜とたくあんのごまあえ
画像1 画像1

10/15(土)図書館を使った調べる学習コンクール表彰式

午前10時から、知多市立中央図書館で表彰式がありました。
南粕谷小学校は、優良賞1名、特別賞1名、奨励賞7名の児童が受賞しました。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(金)あいさつ運動

さわやかな秋の朝でした。
更生保護女性会のあいさつ運動でした。
今週は、スポーツの日と運動会の代休があって、短い1週間でした。
バラバラした状態で登校している班があります。
低学年の速さに合わせて、班でまとまって登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(金)1年生:生活

「いきもの みつけたよ」で、むしを観察しました。
バッタ、カマキリ、・・・
観察のポイントを確認して、ワークシートに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(金)2年生:学級活動

校外学習についての話を聞きました。
しおりを見ながら、持ち物や約束を確認しました。
来週の21日、2年生は南知多ビーチランドへ行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 午前中40分授業
6年生を送る会
3/1 読み聞かせ(6年)
3/2 委員会
3/3 PTA運営委員会
PTA現新全委員会
PTA現新役員会
3/6 朝会
現新班長会
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243