最新更新日:2024/06/26
本日:count up18
昨日:83
総数:237626
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

キッズサポートスクール2年生

9月26日
 今日、3時間目に警察の方に来ていただき、2・5年生を対象にキッズサポートスクールを行いました。
 2年生は「いやなおもいをさせる」ことについて、身近な問題から物事の善悪を考えさせ、軽率な行動が相手やその家族を悲しませてしまうことがあることを、紙芝居のパネルを使って教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 キッズサポートスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は「いじめに関する内容」について教えていただきました。いじめは身体だけでなく、心に深い傷を負わせ、取り返しがつかないことになることを学習しました。
 

クラブ活動

9月21日
 今日の6時間目は、4・5・6年生のクラブ活動がありました。
 室内スポーツ部は「体を動かそう」というテーマでフラフープを使って体で回したり、跳んだりして楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコン・イラスト部は「アニメキャラクターをかこう」というテーマで、自分が描きたいキャラクターを写したり、見ながら描いたりしました。
 野外スポーツ部は「キックベースボール」をみんなで楽しみました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゲーム部は「昔遊び」というテーマで、けん玉やコマ回し、お手玉に挑戦しました。 

運動場クリーン作戦2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月20日
 先週に引き続き、児童会が中心となって「運動場クリーン作戦」を授業前の10分間、全校で行いました。
 天候も曇り空で、吹く風が少し肌寒く感じられましたが、台風の雨によってほどよく運動場の土が湿っていて、草がとても抜きやすい状態でした。
 少しの時間でしたが、子どもたちは縦割り班で一生懸命活動しをし、ずいぶん草が減りました。

5年生 森林体験学習

2日間の体験学習が終わりました。
これからバスに乗り、学校に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 森林体験学習

ごちそうさまの後は、みんなで後片付けです。

片付けの後は、みんな遊び!
男女一緒に「ふえ鬼」です。

まだまだ元気が残っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 森林体験学習

いただきまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生森林体験学習

カレーライスが完成!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 森林体験学習

もうすぐカレーライスが完成!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 森林体験学習

草木染め体験中

焙煎液から布地を取り出し、簡単に水洗い。
その後、輪ゴムを全て外し、丁寧に水洗いし、干します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 森林体験学習

カレーライス調理 & 草木染め体験

草木染めは、出来上がりの明るい色と渋い色の2種類に分かれて、焙煎液につけて、さらに20分間かき混ぜます。
その間に、カレーシチューの鍋に、先生がお肉を投入!
係の人が混ぜてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 森林体験学習

草木染め体験中

絞りをしたカバンの布地を高野槙の焙煎液に20分間つけて、かき混ぜます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 森林体験学習

カレーライス調理 & 草木染め体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 森林体験学習

草木染め体験中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 森林体験学習

草木染め体験中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 森林体験学習

昼食作り
カレーライスを作ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 森林体験学習

草木染めと昼食作りを並行して行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 森林体験学習

森林観察中

なぜか大盛り上がりの丸太越え
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 太鼓
3/1 セーフティネット 補充学習
3/2 6年生を送る会 PTA新旧役員会
3/3 お話し講座5・6年生
3/6 漢字の博士試験 新入学児物品販売
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814