最新更新日:2024/06/27
本日:count up90
昨日:83
総数:237698
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

6年 プログラミング

6年でプログラムを組んで、ロボットカーを動かします。
4年前に導入された分野なので、教える教員も予習などしますが、子供と共に学習していく感じです。
 デジタルネイティブの子供たちにとっては、教科書を開くようにタブレットやアプリを起動させ、ノートに新しい漢字を書くように教員の指導の下プログラムを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 プログラミング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しんでロボットカーを動かしています。

6年 プログラミング3

画像1 画像1
画像2 画像2
 プログラミングで決めたルートをうまくたどれるかな。

5年生 マスコットケースの製作

9月1日
今日は、『防災の日』
5年生の家庭科では、「もしも…」の災害の時に備えて、家族と話し合った緊急連絡カードを入れることのできる『キーホルダー付きマスコットケース』を製作しています。
子ども達は、自分で好きなデザインを考え、学習した縫い方を使って作っています。
細かい作業が多く、みんな集中し、黙々と作業をしています。
どんな作品が出来上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み作品展の最終日に,見学に行きました。「6年生の作品が細かくてスゴイ!」や「1年生の作品はカワイイ!」など良い所をたくさん見つけていました。

4年 夏休み作品展 2

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に記念写真を撮りました。とても良い笑顔です!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 セーフティネット 補充学習
3/2 6年生を送る会 PTA新旧役員会
3/3 お話し講座5・6年生
3/6 漢字の博士試験 新入学児物品販売
3/7 太鼓
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814