最新更新日:2024/06/25
本日:count up52
昨日:66
総数:118410
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

2月7日(火)

おはようございます。

どんよりとした曇り空の火曜となりました。

いつもよりは暖かい朝となっています。

さあ、今日も1日がスタートします!!

画像1 画像1

1年生 生活科

プレゼントしていただいた、チューリップの球根をみんなで植えました。

あたたかくなる頃にきれいなチューリップがきれいに咲いてくれることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

What's this?

ヒントを与えながら、自分たちで考えたクイズを英語で行います。

正解なら That's right. で正解したともだちを称えています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

「この本、おすすめします」

意見文を読み合って、説得力のある書き方だと思ったところを伝え合います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三谷マラソン

昨日、5日は第41回三谷マラソンでした。

本校からも多くの児童が参加しました。

開会式前の会場での一コマです。

みんな気合いが入っています。


画像1 画像1

2月6日(月)

おはようございます。 

新しい1週間が始まりました。
今日も氷点下の朝となっております。



画像1 画像1

鬼は外!!

2ひきの鬼がなんと1年生の教室に現れました。

児童たちは、新聞紙でつくった豆で鬼を攻撃し、みごと追い払うことができました。

鬼は外!! 福は内!!!

楽しい節分となりました。

そして今日の給食は節分メニューです。 楽しみですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分について

校長室の前に、節分についての説明パネルがあります。
みんな興味を持って見てくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

空気のあたたまりかた

空気はどのようにしてあたたまるのかを、ストーブを使って実際に理科室をあたためて、温度の変化をみんなで計測していきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

詩をつくろう

自分がおもしろいと思った工夫を使って、詩を作ります。

行の最初の時言葉をつくったり、にている言葉をつなげたりするといった工夫の例を聞いたあとに、みんなでしっかり考えていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

九九のまとめにはいっています。

前に映し出される九九の問題をすばやく解く練習です。

かなり時間もはやくなってきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 節分工作

節分にむけての1年生の工作が完成しています。

鬼のお面、ぱくぱく鬼

かわいい作品が廊下を明るくしてくれています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金)

おはようございます。

週の締めくくりの金曜日です。

明日は立春。暦の上では春となります。

立春の前日の今日は節分です。

しっかり豆まきをして、鬼を追い出しましょう。


画像1 画像1

珍しいおきゃくさま

地域の方が、おうちでつかまえたいたちを子ども達に見せにきてくださいました。

日頃、見かけてもあっという間に逃げてしまういたちですが、今日はじっくりと見ることができています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木)

おはようございます。

先日よりはあたたかい朝となっています。

今日も一日がスタートします。
画像1 画像1

5年生 図工

自分の名前でデザインしています。

ひらがなや、ローマ字を工夫しながら素敵なデザインに仕上げています。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会

「昔の人々が使っていた道具について調べよう」

資料をみながら、昔の道具について気づいたことを発表しあいました。

家で使う照明道具の変化がよく分かりました。

最後は昔の子ども達があそんでいた、「めんこ」遊びに挑戦しました。

ひっくり返すのはなかなか難しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

「人を引きつける表現」

人を引きつける表現を見つけて、その魅力を説明していきます。

今日の学習では、人を引きつける表現を使うと、読む人は楽しんだり、興味を持ってくれたりするということをみんなで確かめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水)

おはようございます。

今日から2月が始まります。
冷え込みも少しやわらいだような感じがします。

さあ、今日も一日がスタートします!!


本日は5限授業です。
画像1 画像1

1年生 図工

 
この前につくったぱくぱくおにに、飾りをつけていきます。

色画用紙や、毛糸を使いながらみんな工夫して仕上げています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969