最新更新日:2024/06/25
本日:count up65
昨日:66
総数:118423
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

1年 国語

ひらがなの学習

今日は「ら」です。

らいおん、らくだ らのつく言葉をみんなで発表し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語

「アップとルーズで伝える」

ICT機器を活用し、アップとルーズの特徴を対比させて考えを深め合います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語

「言葉の意味が分かること」

今日のめあては、「筆者が一番伝えたかったことを話し合い、要旨にまとめよう」です。

筆者が文章で取り上げている内容の中心となる事柄や、それについての筆者の考えの中心となる事柄についてまとめる活動にとりくみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年  国語

週の始まりは国語からです。

漢字テストに挑戦しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火)

おはようございます。
先日は運動会の開催にご協力ありがとうございました。
子ども達にとっても、楽しい1日となったようです。 


本日は給食を切っているため、お弁当となります。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

今週の予定は

6月1日(水) 耳鼻科検診・避難訓練・5限授業
  3日(金) プール清掃のため5限授業  となっております。


画像1 画像1

運動会7

画像1 画像1
やりきった6年生!
進級して2ヶ月、もうすっかりリーダーです。
スローガンのとおりにみんなが力を合わせて計画や準備をして、下級生のためにクラス一丸となって活動し、みんなに笑顔をプレゼントしてくれました。
6年生のみなさん、ありがとう。
そして、1〜5年生のみなさんも最高の笑顔をありがとう!

運動会6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年代表選手による紅白リレーです。
最後まで勝負がもつれました。

運動会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
実況放送は文化委員さんが大活躍。
運動会を盛り上げました。
6年生の親子競技はひとあじちがう玉入れでした。親子の思い出がまた一つできました。

運動会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校児童による応援合戦です。
力強くてかっこいいです。

運動会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年のダンスです。

運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
低学年のダンスです。

5月28日(土) 運動会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
快晴のもと、運動会が開催されました。
低学年の全員リレーです。
みんな力いっぱい走りました。

2年 音楽

運動会の歌「ゴーゴーゴー」、ダンスの曲を元気いっぱい歌うことができています。

ダンスの曲は歌っているときに、思わず体が動き出す子ども達もでてきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年 算数

「一の位、十の位にくり下がりのある筆算の仕方を考えよう」

複雑な筆算を一生懸命学習しています。

発表のときの挙手がとてもきれいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習  高学年

いよいよ明日は運動会です。

それに向けての最後の練習です。しっかりと動きを復習できました。

明日は、思う存分練習の成果を発揮してくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)

おはようございます。
雨もあがり、天候の回復が見込めそうです。
明日の運動会、快晴になることを期待したいです。
画像1 画像1

5月26日(木)

おはようございます。

青空がひろがっていますが、どうやら天気は下り坂のようです。
週末は晴れることを期待したいですね。


画像1 画像1

予行練習その2

高学年は、リーダーとしてみんなを引っ張っていってくれています。

とても頼もしく感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習その1

リレーやダンス
本番がうまくいくよう、しっかり練習です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)

暑い一日となっております。

本日は運動会の予行練習です。

みんなしっかりとがんばっています。


画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969