最新更新日:2024/06/25
本日:count up59
昨日:66
総数:118417
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

6年生を送る会 その7

6年生を送る会が無事終了しました。各学年がそれぞれ6年生のために準備をしてきました。その中でも5年生は会の中心となって計画や構成などを担当してきました。
まるで巣立っていく6年生からこの渋田小学校を受け継ぐかのようにがんばっていました。6年生と同様に頼もしい5年生に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その6

1〜5年生全員で菅田将暉さんの「にじ」を歌いました。

5年生の児童がピアノ伴奏をし、それに合わせて歌いました。

素敵なハーモニーが会場に響きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その5

 1年生からはメダルのプレゼントです。
お世話になったおにいさん、おねえさんにありがとうの気持を込めてメダルをかけました。

中学校でもがんばってね。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 その4

 つづいては感謝状のプレゼントです。

1〜5年生までの縦割り班からのメッセージと写真が飾られています。
みんなで感謝の言葉を伝えながら渡しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その3

 在校生が工夫して作った会場掲示です。

いままの感謝の気持を表しています。
とってもきれいな会場となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その2

 つづいて、○×クイズを楽しみました。 学校のこと、修学旅行でのこと、担任の先生のこと、さらには教頭先生のねこまで。
楽しいクイズの時間が続きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その1

いままでお世話になった6年生に楽しんでもらうために、5年生が中心となり、6年生を送る会を開催しました。

まずはくす玉を割ってお祝いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)

おはようございます。
雨上がりの朝となりました。

本日は「6年生を送る会」が開かれます。
5年生が中心となり、会を進行していきます。

6年生のみなさん、一日、楽しんでくださいね。

画像1 画像1

善行少年表彰

善行少年の表彰をおこないました。

かつらぎ警察署少年補導員連絡会では、青少年健全育成の一環として、かつらぎ警
察署管内の小中学校で、地域の奉仕活動など他の模範となる行いのあった児童・生徒
を表彰しています。

これからの活躍も期待しています。おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

誕生集会

3月生まれのみなさんの誕生集会を開きました。

今年1年頑張りたいことをしっかり発表することができました。

3月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。

笑顔あふれる1年になりますように。



画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 4年生

理科の復習をしています。
学んだことを整理して、しっかりと定着させたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 1年生

今日から3月が始まりました。
今月もよろしくお願いします。

1年生の国語では「ききたいな、ともだちの はなし」を学習しています。
グループにわかれて、自分が紹介したいおはなしの登場人物や、おもしろかった場面を出し合い、伝える練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969