最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:77
総数:223046
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

2年生遠足「上の太子みかん園」その5

画像1 画像1
到着!
みかん園のおじさんにみかんの取り方を教えてもらいます!
8000本のみかんの木があることを教えてもらいました!
一時休憩、、、。

でもまだここは3分の2。
頂上まではまだ登ることを、2年生はまだ知らない。

行け!2年生!
勇気をふりしぼって!


2年生遠足「上の太子みかん園」その4

画像1 画像1
まだまだ続く山登り!
行け!2年生!
負けるな!2年生!

実は、まだ半分、、、。

2年生遠足「上の太子みかん園」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっと到着!
でも、ここから山登り、、、。
子どもたちはまだそのことを知りません、、、。

がんばれ!2年生!

2年生遠足「上の太子みかん園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の太子駅に到着!
今から山登りです!

2年生遠足「上の太子みかん園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、みかん園への遠足です!
みんな楽しみ!早起きした子もいるようです!
いってきます!

4年生「骨と筋肉の研究者 岡田先生との出会い」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科の授業で、明治国際医療大学の岡田先生に来ていただき、出前授業をしていただきました。
岡田先生の授業では、プロスポーツ選手の体の動きから、どのように骨と筋肉が働いているのかを動画などで分かりやすく伝えてくれました。
子どもたちも興味津々。
2時間の授業があっというまでした。
理科がさらに大好きになりました!

1年生「第七保育所との交流」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日と11月9日に1年生は第七保育所との交流をしました。
1年生が遊びを考えて保育園の年長さんの手をつないで遊んでくれました。
保育園の年長さんたちは、みんな「またきたいー」と言ってくれました。
またいつでも来てください。

1年生「上靴洗い体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はとってもいい天気!
上靴洗いの体験にぴったりです。
これでできることがまた一つ増えました!
家でもできるかな?
またご家庭でも学年に関わらずお家の方と一緒にとりくんでみてほしいです。

2年生校外学習「電車たんけん」その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二つ目の公園新町南公園に到着です!
みんな初めての遊具を楽しんでいます。
太陽の下は少し暑いですが、木陰はとても過ごしやすいです。
熱中症に気をつけて、マスクを外したりずらしたりして遊んでいます。

2年生校外学習「電車たんけん」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公園で秋見つけ!
色とりどりの葉っぱがたくさん落ちています。
夏の風景とのちがいをこどもたちがたくさん発見しています。

2年生校外学習「電車たんけん」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電車では静かに過ごし、すぐに布忍駅到着!
途中松原駅でブルーシンフォニー(近鉄特急)と出会いました!
子どもたちも大盛り上がり。
布忍駅から歩いて公園まで到着しました!

2年生校外学習「電車たんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生が自分達で切符を買って、電車に乗ります!
恵我ノ荘駅から布忍駅まで探検です。
布忍では、近くの公園で遊んで帰ります!
みんな、電車のマナーが素敵です。
とっても静かに乗っています。

【修学旅行】新大阪発

新幹線は予定通り新大阪に着き、バスで出発しました。道路も今のところスムーズに流れていますので、学校着が予定より少し早くなるかもしれません。保護者の皆さまはお迎えのご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

【修学旅行】今のところ予定通りです。

新幹線は予定通り出発しました。
あとは、新大阪からのバスが、道路状況によって前後する可能性があります。また、状況をみながらご連絡します。
現在、新幹線のおやつタイム。みんな、元気です。
画像1 画像1

【修学旅行】新幹線で新大阪へ

バスから新幹線に乗り継いで、一路大阪へ。乗り物の中では、さすがにおやすみタイムの人も。
画像1 画像1 画像2 画像2

【修学旅行】昼食

昼食のカレーを食べたらバスで広島駅に向かいます。
荷物が増えているので乗り込むのに時間がかかりました。ここからは特に忘れ物注意で行動しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

【修学旅行】おみやげタイム

お楽しみのおみやげタイム。修学旅行生だけでなく一般の観光客も多く、商店街はかなり混雑しています。限られた時間で上手に買い物できるかな?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【修学旅行】魚と一緒にハイ、ポーズ!

こんな場面も。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【修学旅行】宮島水族館

ここからは自由行動が続きます。宮島水族館の見学ではアシカショーで盛り上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【修学旅行】宮島、厳島神社

フェリーに乗って宮島へ。
昨日の原爆ドームに続いて二つ目の世界遺産、厳島神社です。修理が終わりに近づき、大鳥居が姿を見せてくれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。