最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:51
総数:227995
熱中症に気をつけて過ごしましょう

4年生 体育

9月12日

4年生児童がカラーリングを使って準備運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修12

9月9日

いよいよ退所式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修11

9月9日

おいしそうなピザができました。
いただきます。
画像1 画像1

宿泊研修10

9月9日

発酵させた生地で最後の仕上げです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修9-2

9月9日

おししいピザを作るぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修9-1

9月9日

最後の研修、ピザ作りが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修8

9月9日

おはようございます。
朝ごはんです。
いただきます。
画像1 画像1

宿泊研修7-2

9月8日

とっても美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修7-1

9月8日

おいしいカレーができました。
いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修6

9月8日

三つ目の研修です。
カレー作りがはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修5

9月8日

二つ目の研修はフィールドサーチです。
四班はチームで山を駆け巡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修4

9月8日

お昼ごはんの時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修3

9月8日

できました。
あとは焼いてもらって完成です。
画像1 画像1

宿泊研修2

9月8日

最初の研修はマグカップ作りです。
どんなカップができるでしょうか。
画像1 画像1

宿泊研修1

9月8日

紀北青少年の家に着きました。
入所式です
画像1 画像1

宿泊研修に出発!

9月8日

5年生が紀北青少年の家に向けて出発しました。
校長先生のお話の後、みんなそろって出発しました。
画像1 画像1

あいさつ運動

9月7日

夏休み後はじめてのあいさつ運動がありました。
小雨のなかでしたが、地域や保護者の方々が登校してくる子どもたちに声かけをしてくれました。
いつもお世話になりありがとうございます。
画像1 画像1

夏休み作品展

9月5日

今日から3日間、本校の家庭科教室で夏休み作品展を開いています。
各学年の児童による力作が並んでいます。
自由研究の発想などはとても勉強になるなあと感心させられるものばかりです。

6日(火)10:00〜16:30
7日(水)10:00〜16:00

保護者のみなさま、ぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

9月5日

夏休み後のはじめての委員会活動がありました。
児童向けに発表する原稿をグループで考えたり、個人で考えたりする委員会。
明日の読み聞かせの本を探している委員会。
ウサギ小屋の掃除をしている委員会。
それぞれの委員会が再始動です。
画像1 画像1

大学生 教育ボランティア

9月1日

今日から、和歌山大学の学生が教育ボランティアとして本校に来ています。
9月の火・木曜日を中心に、子どもたちに声をかけながらさまざまな体験を通して、教師目線で活動します。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/6 委員会・クラブ
3/7 あいさつ運動
3/8 ブッキー
3/9 6年生を送る会
橋本中央中学校制服・体操服販売
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134