最新更新日:2024/06/11
本日:count up114
昨日:69
総数:235643

6/26(日)5年生:林間学校8

お弁当を食べた後、自由時間を過ごしました。
自然の風を感じて気持ちがいいです。
山の緑もきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(日)5年生:林間学校7

保護者の皆さん、お弁当を作っていただきありがとうございました。
みんなほとんど、完食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(日)5年生:林間学校6

元気村で、お弁当を食べました。
空気もおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(日)5年生:林間学校5

ハイキングで、元気村に着きました。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(日)5年生:林間学校4

旭高原自然の家に着きました。
みんなで記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(日)5年生:林間学校3

鞍ケ池PAで、トイレ休憩をしました。
バスの中の様子です。
画像1 画像1

6/26(日)5年生:林間学校2

旭高原自然の家に向けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(日)5年生:林間学校1

出発式をしました。
みんなで楽し林間学校にしましょう。
行ってきます!
保護者の皆様、お見送りありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 (金) 地震避難訓練

清掃時に地震避難訓練をしました。近くに先生がいない状況でも、落ち着いて素早く運動場に避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 (金) 1年生:算数

たしざんの学習をしました。大きな声で答えが言えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 (金) 2年生:国語

タブレット端末を使いながら、夏について関係のあるものをさがしました。友達に知らせるために、大きさや形などについてプリントにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 (金) 3年生:体育

プールに入って、水泳の学習です。3年生は初めてのプールです。天気もよく気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 (金) 4年生:体育

プールに入って、水泳の学習です。プールに入ることができて、笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 (金) 5年生:国語

同じ読み方でも、意味の違う漢字を辞書を使って見つけ、ノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 (金) 6年生:体育

マット運動をしました。技を連続してできるように練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 (金) 給食の献立

・牛乳 ・ごはん 
・けんちん信田の肉みそかけ
・切り干し大根のごま酢あえ
・冬瓜汁
画像1 画像1

6/23(木)コミュニティあいさつ運動

南粕谷コミュニティの青少年育成部会によるあいさつ運動が行われました。
元気な声であいさつができました。
あいさつで、気持ちのよい一日になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23(木)ティッシュ

画像1 画像1
コミュニティの方から、ポケットティッシュをいただきました。
児童に、一人1つずつ配付しました。

6/23(木)1年生:体育

プールに入って、水泳の学習です。
1年生は、小学校で初めてのプールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23(木)2年生:体育

プールに入って、水泳の学習です。
2年生も、小学校で初めてのプールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 朝会
現新班長会
3/7 新しい班で登校
愛校作業(6年)
3/10 交通立哨
更生保護女性会あいさつ運動
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243