最新更新日:2024/05/23
本日:count up77
昨日:54
総数:87353
気づき 考え 実行する子 の 駒形小学校
TOP
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
その他
3/7 全校4時間 14:00下校
3/8 全校4時間 14:00下校
3/9 全校4時間 14:00下校
3/10 全校4時間 14:00下校
3/13 全校5時間 14:55下校

児童集会(いじめについて考えよう)

画像1
画像2
 朝、学級代表委員会による児童集会が行われ、いじめについて考える時間となりました。学級代表委員さんが劇でいじめの場面を演じました。教室の中で「キモいんですけどー。」「ドッジボールで集中攻撃」「筆箱隠そうよ。」「むかつくよね。無視するのもいいかも。」など、傷つく言葉が出てきました。

ナレーター役「いじめをしなても見て見ぬふりをしている人も同じです。」

1 見て見ぬふりをする人が助けなかったらどうなったか。
2 見て見ぬふりをしている人がいじめられている人を助けていたらどうなったか。

2つの場面を演じました。

ナレーター役「このように見て見ぬふりをしている人たちが助けてくれていたら、Aさんに対するいじめはなくなったり、少なくなったりするはずです。もしいじめが起こったときがあったら、見て見ぬふりをせず、周りの人と協力して注意したり、先生やスクールカウンセラー、周りの大人に相談しましょう。いじめはどんな理由でも絶対に許されることではありません。しっかりと意識をして、みんなが楽しいと思える学校にしていきましょう。」

「この劇を見て、どんなことを考えましたか?」と問われて、2人の子が考えたことを発表しました。

 学級代表委員の児童がこの劇のシナリオを作り、1ヶ月前から休み時間などで練習して、全校児童に大切なメッセージを伝えてくれました。心に響くメッセージを受け取り、駒形小の全児童が、いじめについて考える機会になりました。


落ち葉掃きできれいに

画像1
 群馬県教育委員会が設置している「ハートフルスクールサポートステーション」の方が7名来校して、ボランティアで落ち葉掃きや除草作業をしてくださいました。校庭の端に、一雨ごとに落ち葉が増えていたのですが、東側の道路沿いがとてもきれいになりました。地域の方のボランティアと同様に、快く作業をしてくださったことに、感謝の気持ちでいっぱいです。

6年生の授業から

画像1
画像2
画像3
 6年生が国語の時間に、楽しいときはどんなときか出し合い、「楽しい」の感じ方について話し合っていました。同じ言葉を共有していても、本当にわかり合うためにはどうしたらよいかなどと、哲学的な内容の学習です。
 友達との考えの交流では、Chromebook上でそれぞれの考えを見て分類しながら話し合う子どもたちと、紙の付箋紙にそれぞれの考えを書き、見て分類しながら話し合う子どもたちがいました。
 6年生は生き方につながる考えを深めたり、自分にとって有効な学習方法を選んだりと、小学校での成長を感じます。

一年生校外学習 無事帰ります

画像1画像2
天気にも恵まれ
最高の校外学習でした!

一年生校外学習 動物たくさん!

画像1画像2
小さな動物園ですが
ペンギン、キリン、ライオン、ワニなどなど
多彩な動物が見られました。

一年生校外学習 かわいい!

画像1画像2
レッサーパンダ舎では
かわいいの声ばかり!

ぬいぐるみではなく
生きている⁉︎

一年生校外学習 動物園へgo

画像1画像2
まずは

一年生校外学習 快晴です!

画像1画像2
快晴で景色も最高です!

一年生校外学習 お昼です!

画像1画像2
お楽しみのお昼です!
どのお弁当も愛の詰まった
おいしそうなものばかりです!

アドベンチャーシップは、、、。

画像1画像2
アドベンチャーシップでは
ノリノリの子、
固まってしまう子、
中には
ずっと下を向いている子もいましたが
どの子も楽しそうです!

一年生校外学習 2手に分かれて乗りました

画像1画像2
乗り物の最後は、
アドベンチャーシップとミニレールの選択制です
飯に関係なく好きな方に乗りました。

ミニレールでは
ゆったり景色を楽しんだようです。

一年生校外学習 乗り物楽しんでます!

画像1画像2
みんな仲良く、乗り物楽しんでます!

天気も良く、最高の校外学習日和です!

1年生校外学習 班ごとに出発!

画像1画像2
いよいよ班ごとに出発です!

一年生校外学習 チケットもらってワクワク

画像1画像2
チケット配布中!

保護者の方3名が
見守りに来ていただきました。
大人の目が多いと安心です。
感謝感謝!

1年生校外学習 桐生が丘公園に無事到着!

画像1画像2
桐生が岡公園に無事到着し、
記念撮影です。
みんないい顔しています!

1年生校外学習 最高の天気の中、出発!

画像1画像2
最高の天気に恵まれ、予定通り
1年生郊外学習無事出発しました。

学校給食ぐんまの日

10月20日(木)。今日の給食は、ご飯、牛乳、群馬のねぎこんコロッケ、小松菜サラダ、さつまいもの味噌汁でした。群馬のねぎこんコロッケは、群馬のねぎ、こんにゃく、豚肉、キャベツを使ったコロッケです。小松菜サラダには、太田市産の小松菜とキャベツを使いました。群馬がいっぱいの給食を今日も美味しくいただきました。"ふるさと群馬のすばらしさ"が伝わりましたか?
画像1

PTAセミナー「命の大切さ」

画像1
画像2
画像3
 講師にNPO法人ママの働き方応援隊の方をお招きして、PTAセミナーを実施しました。6年生の児童と希望された保護者の方が参加しました。
 「赤ちゃん先生プロジェクト」として、代表者の方、3組の赤ちゃん(生後1ヶ月2人、8ヶ月、2歳)とお母さんが来てくださいました。

 前半はインタビューコーナーで、3人のお母さんたちに赤ちゃんとの生活の様子や大変なこと、幸せなことなどのお話をしてくださいました。その後、6年生からのいろいろな質問に答えてくださいました。

後半は3つのクラスごとにわかれて、実際に赤ちゃんと触れ合いました。赤ちゃんが近くにくると、どの子もにこっと優しい笑顔になりました。
 
「赤ちゃんを育てるのは大変だけれど、幸せなことがあるから頑張れるんだなと思った。」などと感想を書いている子がいました。赤ちゃん先生とお母さんから「命」を感じていました。

 今回のセミナーにあたり、ママの働き方応援隊の方やPTA企画教養部の方には事前の打合せから大変お世話になりました。貴重なお話や体験をありがとうございました。

※ 写真は許可を得ています。

スーパーマーケットオンライン見学

画像1
3年生が、社会科「店ではたらく人」(販売)の学習で、駒形小学校の近くにある「ベルク」とのオンライン見学を行いました。店内の工夫を動画で見せていただいた後、店長様がZoomで子どもたちの質問に答えてくださいました。写真で座っている子がChromebook前で質問をして、大きなモニターで「ベルク」の店長様が答えている様子がわかります。コロナ禍でもChromebookの活用でオンライン見学も可能になり、充実した学習になっています。 

学校給食ぐんまの日

10月19日(水)。今日の給食は、ゆめロール、牛乳、おっきりこみ、こんにゃくサラダ、ぐんまのブルーベリージャムでした。10月24日は「学校給食ぐんまの日」です。少し早いですが、駒形小では今日と明日の献立を学校給食ぐんまの日献立にしました。学校給食ぐんまの日とは、給食の群馬県の農産物をたくさん使うことで、ふるさと群馬の良さを再認識し、農業への関心を高めることをねらいとして制定されました。

群馬県産小麦ゆめかおりを使用したゆめロールや郷土料理のおっきりこみなど群馬県の食材をたくさん使用した給食でした。小松菜、きゃべつ、きゅうり、長ねぎ、里芋は太田市の農家さんが大切に育ててくださったものです。ふるさと群馬の味を美味しくいただきました。

画像1

下校時刻

学校より

学校だより・下校時刻

コロナ関係

太田市立駒形小学校
〒373-0014
住所:群馬県太田市植木野町7番地
TEL:0276-46-9421
FAX:0276-49-1018