最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
昨日:99
総数:237842
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

6年 調理実習 1

 スクランブルエッグを作りました。上手にできました。とてもおいしかったです。家でも作りたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト

6月3日(金)
今日も2年生と5年生が一緒にスポーツテストをしました。
2年生と5年生でペアになり、「上体起こし」「反復横とび」「20mシャトルラン」の測定をしました。
5年生が、それぞれの種目の2年生の回数を数えました。
2年生の子どもたちの中には、5年生に負けないくらいの記録もあり驚きました。

今日で合同のスポーツテストは終わりになります。
授業の最後に、2年生が大きな声で「ありがとうございました。」とお礼を言ってくれました。5年生は「どういたしまして。」と答えていました。
また一緒に学習する機会があるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ジャガイモの収穫

梅雨入りの前に、4年生の3月に植えたジャガイモを収穫しました。
よい天気が続き土がよく乾いていたので、葉を引っ張るだけで簡単にジャガイモを掘り上げることができました。
家庭科では、自分たちで収穫したジャガイモを使った「ゆでいも」の調理実習をする予定です!
実習用のジャガイモを残し、残りのジャガイモは皆で分け、おうちにもって帰りました。
週明けにどんなお料理に使ったのか、子どもたちのお話を聞くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の募金の協力ありがとうございました

画像1 画像1
 みなさんに協力いただいた緑の募金、5,024円集まりました。集まったお金は、早速送金させていただきました。ありがとうございました。

救命処置の研修

 今年も水泳指導が行われる季節となり、それに備えて一次救命処置の仕方について橋本消防の方に来ていただき研修を行いました。
 心肺蘇生法やAEDの使い方など、人形を使って実際に体験しました。
 毎年、行っていることですが、コロナ禍の中で気をつけることやどう対処したらいいのか等教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト

スポーツテストの後、短時間ですが2年生と5年生と一緒に「ふえ鬼」をしました。
最初の鬼は5年生です。どんどん鬼が増えていきます。2年生が5年生を追いかけている姿もたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト

赤組と白組に分かれて「ソフトボール投げ」と「50m走」の測定をしました。
5年生は、いいお手本になったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト

6月2日(木)
スポーツテストが始まりました。
2年生と5年生が一緒に測定します。
今日は「ソフトボール投げ」と「50m走」の測定をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日
 運動会も終わり、スポーツテストが始まりました。
 今日、1時間目に3・4年生がソフトボール投げの記録を取りました。
 さすが4年生、1年違うと飛ぶ距離が違うなあと感心しました。

聴力検査

6月1日
 1・2・3・5年生の聴力検査を行いました。
 ヘッドホンをつけて、静かに耳を澄ませ音が聞こえたら先生に伝えます。
 順番を待っている子たちも廊下で静かに待つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アンコールの声がかかり、2回踊りました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
境原っ子太鼓 全校児童
境原小学校伝統の踊り!6年生の太鼓と音楽に合わせてみんなで楽しく踊りました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年4色リレー 5・6年生
迫力ある走りと、上手なバトンパスが見られました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アリさんのおつかい 1・2年生
大玉を落とさないように気をつけながら、タイヤを引っ張ってコーンを回ってきます。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後、衣装を着て自分たちが振り付けを考えたダンスを披露しました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
百花繚乱〜世界へ羽ばたけ〜 4・5・6年生
まずは、組み体操1組を見てもらいました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ツバメ〜翼を広げて〜 1・2・3年生
曲に合わせながら、かわいく踊りました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サイコロでGO! 3・4年生
二人一組でサイコロをふって、でた運動をしながらコーンを回って帰ってきます。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アジャタ 5・6年生
玉入れ競技のルールを守りながら、すべての玉を入れるまで頑張りました。 

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
徒競走 1・2年生
 3,4名ずつ直線を一生懸命ゴールに向かって走りました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 スクールカウンセラー来校
3/10 体育館ワックスがけ
3/13 卒業式予行練習
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814