体育大会の応援ありがとうございました。

宿泊学習1日目 速報14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
札幌市内自主研修です。子どもたちの撮影テクニックのすごいこと…。

宿泊学習1日目 速報13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
札幌市内自主研修です。食シリーズ、その6!

宿泊学習1日目 速報12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
札幌市内自主研修です。食シリーズ、その5!

宿泊学習1日目 速報11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
札幌市内自主研修です。食シリーズ、その4!

宿泊学習1日目 速報10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
札幌市内自主研修です。食シリーズ、その3!

宿泊学習1日目 速報9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
札幌市内自主研修です。食シリーズ、その2!

宿泊学習1日目 速報8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
札幌市内自主研修です。食シリーズ、その1!

宿泊学習1日目 速報7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
札幌市内自主研修です。これも、いいね!

宿泊学習1日目 速報6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
札幌市内自主研修です。これ、いいね!

宿泊学習1日目 速報5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
札幌市内自主研修です。ここには、楽しい体験がいっぱい…。

中華です

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、豆腐の中華煮、焼き餃子(2ケ)、切干大根のナムル、でした。今日のメニューの切干大根のナムルに入っている”ほうれん草”が、実は地元産なのです。新鮮でエ栄養価が高く、やっぱり地元産っていいですね。おいしかったです。844kcalでした。

宿泊学習1日目 速報4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
札幌市内自主研修です。こんなところも…いいな〜。

宿泊学習1日目 速報3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
札幌市内自主研修です。ここは、もしかして…遠いですね。

宿泊学習1日目 速報2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
札幌市内自主研修のスタートです。移動開始!

宿泊学習1日目 速報1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿泊学習当日を迎えました。みんないい顔しています。天気も最高に良く、楽しみでワクワクしているのが手に取るようにわかります。出発集会も集中していました。けがや事故に遭わないように気をつけてほしいですね。元気に頑張ってきて! いってらっしゃい!

いよいよ出発! 前日集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6時間目に、2年生宿泊学習の前日集会が体育館にて行われました。新しい学級での最初の学年行事となる宿泊学習です。やや緊張気味の雰囲気の中、スローガンのデザインも発表されました。しっかりと取り組み、”5G”が達成できるようにしてほしいと思います。頑張れ、2年生!

ハンバーガーだ!

画像1 画像1
今日の献立は、バンズパン、かぼちゃシチュー、ハンバーグ(ケチャップソース)、イタリアンサラダ、スライスチーズ、でした。人気にやや陰りが見えるパンでも、ハンバーガーなら問題なし(今日のバンズはやわらかい)。ハンバーグ、チーズとくれば最強。子どもたちが好きに決まっています。875kcalでした。

いい組み合わせ

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、コンソメスープ、チキンカツ(卵なし)、ポテトツナサラダ(マヨネーズ、卵なし)、でした。カツ、そしてポテト、と好きなメニューが並んだので、きっと子どもたちは喜んでいたことでしょう。なかなかいい組み合わせです。これで801kcalは、ちょっと驚きです。

5.1.Sat.今日は開校記念日です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は開校記念日です。
昭和22年5月1日に恵庭中学校は4学級190人で開校しました。
 その時にはまだ恵庭中学校の校舎はなく恵庭小学校の校舎を使ってスタートしました。
 5月5日には校章が制定されました。この校章は「責任・協同・秩序」を表しています。
 昭和24年12月に現在の場所に中学校としての校舎が建てられました。
 そのような長い歴史の中にみなさんもいるのですね。こういう機会に学校や恵庭市、そして自分の住んでいる場所に少し思いをはせてみるのも良いですよ。
 写真は上から恵庭小学校(昭和8年の新築当時)
   2段目恵庭中学校(昭和24年の校舎落成式)
   下段は昭和22年5月5日制定の校章です。
 5月1日はお休みなので、開校記念日に学校でみんな恵庭中の歴史を振り返る、ということはできませんが、恵中生にとってこの5月1日はとても大事な日です。
 みんなも今日は少し恵庭中の歴史のことを考えてみましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 公立高校合格発表
3/21 春分の日
3/22 午前授業
3/23 大掃除
午前授業

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

食育だより(いただきます)

その他のお知らせ