最新更新日:2024/06/27
本日:count up25
昨日:279
総数:1082909
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

学級目標作成

2年生は各クラスで、努力点や自分たちがこの1年意識すること・課題をもとに学級目標を考えました。
各クラスの特色がどのように表れるのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級目標完成

各クラスの学級目標です!
それぞれのクラスで、目標を胸に、頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

入学式3

マスクなしの写真を撮るため、撮影時は会話をしないようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

入学式2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

1年生のHP掲載についての確認をすることができましたので、先日の入学式の様子をあげさせていただきます。大変お待たせ致しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年集会〜学級目標

本日は、学年集会を行いました。
学年目標である「自ら考動」についての話をはじめ、学年団の先生方からいろいろな話をしていただきました。
3年生のみなさんは、中学校生活最後の一年、どのように過ごしていくか、それぞれに思いをめぐらせながら聞いているようでした。

個人目標や学級目標も決めました。
学校教育目標、学年目標、生徒会目標などたくさんの目標がありますが、年度の始め、気持ち新たに、立てた目標の達成に向けて、一日一日たいせつに過ごしていきたいものですね。
この一年間のみなさんの成長を、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会

2年生は本日、学年集会を行いました。
先生方から、たくさんのお話をしていただきました。
和田先生からは保健室の利用について。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

山崎先生からは、生徒会について。
ルールはどういうものなのか。
みんなで学校や社会を作っていくうえで、そのルールはどのように成り立っているのか。なぜ存在するのか。

2年生は2学期から生徒会として活動する人が出てきます。
学校のために、誰かのために、活躍してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

早稲田先生からは、昨年度からの成長した点、そして今年度どのように成長してほしいか。
そして、人によって物の見え方・捉え方・考え方は違う。そして、その部分を大切にしてほしい。という視点からのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学活

学級では沢山の意見を出し合って学級目標を決めていました。82人がキラキラ輝けるよう、1年間いろんな経験を積んで頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

福井先生からは、「人生について」熱く、深く、ユーモアも交えて語っていただきました。
ご自身の経験と、これまでを振り返り、挑戦する事。人を思いやる事。家族とは。愛とは。時折、生徒たちや先生方も、笑いが起きたり、頷きがあったり、非常に引き込まれる話でした。
時間を戻すことはできません。日々の日常をどのように過ごすべきなのか。
今を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学活

新年度がスタートして、それぞれの学級では委員会や係、学級目標を決めました。
早速、中央委員さんが前で進行を務めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

𠮷田先生は、本年度英語を担当してくれます。
皆がそれぞれ輝くために、サポートしたい。と、心のこもったメッセ―ジを伝えてくれました。
コツコツと共に頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

藤田先生は、本年度より本校に赴任され、美術を担当されます。
学生時代、絵を描くことが大好きで、マンガを自分で描いたこと。
「やってみようかなと心の中で思ったのなら、その時すでに行動は終わっている」
という、言葉に心を動かされ、頑張ってこれたことなど、自信の経験を、わかりやすく話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

最後に、学年主任阿波谷先生からのお話。
2年生82人、全員が混ざってほしい。
そして、2年生としての色を出してほしい。
と、熱く語っていただきました。

たくさんのことに挑戦し、たくさんの経験をしましょう。
隅田中学校第2章、皆がどんな色を出してくれるのか、楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆3年生☆新クラスでの学活

新しい学年、新しいクラスになりました。
学活では、担任の先生からお話がありました。また、委員や係、各班での給食当番の役割などを決めました。
今年度も誰もが居心地のいいクラス・学年・学校を意識して、隅田中学校を引っ張っていって下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生集合写真

いよいよ最終学年となりました。
多くの場面で、活躍してくれることを期待しています。
全員が主役!1人1人の色を出して、隅田中学校を盛り上げましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生集合写真

クラス替え後の集合写真です。
頑張る時は一生懸命頑張る。
楽しむときは思いっきり楽しむ。
2年生として、全員がそれぞれの力を発揮しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より令和4年度隅田中学校1学期がスタートしました。
2、3年生進級おめでとうございます。
1人1人気持ちを新たに頑張りましょう。

始業式前に、新任式を行いました。

新任式・始業式

先生方を代表して、森本先生からご挨拶をいただきました。
生徒代表は石橋さんから、歓迎の言葉を述べていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900