最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:202
総数:235744

5/13(金)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・愛知県産食材入りぎょうざ2個
・きゅうりの甘酢あえ ・八宝湯
画像1 画像1

5/12(木)1年生:算数

「10までの数」で、「6・7・8」について学習しました。
数図ブロックを使って、数字のイメージをもつようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12(木)2年生:国語

「ともだちをさがそう」で、教科書の絵の中の「ともだち」を見つけます。
大事な言葉を落とさないように聞いて、絵の中の「ともだち」を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12(木)3年生:国語

「国語辞典をつかおう」で、国語辞典の使い方を学習しました。
タブレットなどを使う機会が多くなりましたが、自分の頭と手を使って調べることが基本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12(木)4年生:音楽

リコーダーの検定をしました。
曲は「エーデールワイス」。
3年生のときよりも、音がきれいになっていることを感じました。
進歩していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12(木)5年生:国語

「きいて きいて きいてみよう」で、インタビューの内容を報告をしました。
グループで報告し合って、その後で、ペアで発表をしました。
発表したペアは、「聞き手」「話し手」でインタビューがうまくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12(木)6年生:算数

「文字と式」のテストをしました。
早めに終わっている子が多くいました。
内容を理解しているという成果と言えそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12(木)給食の献立(牛乳なし)

・ソフトめん ・肉みそかけ ・五目卵焼き ・フルーツのゼリーあえ

※ 給食センターより、本日は牛乳の配送ができないという連絡があり、牛乳なしの献立になりました。今後の対応については、本日、世帯数で関係文書を児童に配付しましたので、よろしくお願いします。
画像1 画像1

5/11 (水) 1年生:書写

姿勢よく、鉛筆を正しくもって練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 (水) 2年生:図工

新聞紙で何を作るかを考えて、丸めたりちぎったりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 (水) 3年生:社会

町探検をした場所で、気づいたことを発見カードに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 (水) 4年生:外国語活動

いろいろな国の遊びや日本の遊びを英語で表現し、カードにして発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 (水) 5年生:社会

安全でおいしい米作りの工夫について、考えたり調べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 (水) 6年生:家庭

バランスのとれた食事をしているのかを、自分の朝食を見直して考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 (水) 給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・海の香りふりかけ
・ごぼう入りつくね ・生揚げのうま煮
画像1 画像1

5/10(火)ゼロの日

今日は交通事故死ゼロの日。
ゴールデンウィークは終わりましたが、いつも交通事故には気を付けましょう。
また、5月に入ると水の事故も増えてきます。
地域の人や当番の先生に見守られていますが、基本は「自分の命は自分で守る」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(火)1年生:生活

「こんにちは大作戦」で、自分の名前を言って先生からシールをもらいました。
校長室に入って、校長先生からは折り紙のコマをもらいました。
たくさんの先生のシールを集めることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(火)2年生:算数

たし算とひき算の問題をしました。
点検を受けた後、タブレットや計算ドリルの問題にも取り組みました。
たくさんの問題にチャレンジできたかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(火)3年生:社会

校区探検で、西コースを歩きました。
公会堂の近くで休憩をして、貴船神社や大智院へ行きました。
通った場所の道や場所の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(火)4年生:図工

樹木のスケッチをしました。
木の様子をよく観察して、枝や幹をかきました。
木は見る方向によって、いろいろな姿があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 大掃除
修了式
11:45通学団下校
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243