最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:64
総数:117886
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

5年生 外国語活動

今日はハロウィンです。

有名なジャックオランタンをみんなで作りました。

カボチャをくりぬき、顔のデザインもがんばりました。

素敵なハロウィンになりますように。

Trick or treat!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ウッドバーニング

電気ごてをつかって、自分でデザインした絵を焼き付けるウッドバーニングにとりくみました。

伐採でできた木を加工したものに思い思いの絵を焼き付けています。


画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 緑育出前授業

森林インストラクターの先生から、森林についていろいろ教えていただきました。

二酸化炭素を吸収して、太陽の光をつかって酸素を作り出す森の働きを学びました。

林業で使う道具なども見せていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)

おはようございます。
新しい1週間が始まりました。

今週は
本日(31日) 緑育授業5年生
11月2日(水) 秋季遠足(1〜4年生)
11月4日(金) 5年生体験学習   となっております。



画像1 画像1

1・2年生 早寝・早起き・朝ごはんパネルシアター 2

途中、音楽も楽しみました。

ギターの伴奏で、しあわせなら手をたたこうなどを元気いっぱい歌いました。

みんなリズムに乗って、楽しく活動できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 早寝・早起き・朝ごはんパネルシアター その1

かつらぎ町民生児童委員のみなさんがパネルシアターの授業を行って下さいました。

まずは、早寝・早起き・朝ごはんの大切さを学習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 人権教室

人権擁護委員のみなさんにお越し頂き、人権教室を開催していただきました。

「プレゼント」というお話をもとにして、いじめについての学習をおこないました。

みんな、主人公の立場になって、気持ちを考え、発表しました。

貴重な時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)

おはようございます。
週の締めくくりの金曜がやってきました。

本日は、4年生が人権擁護委員のみなさんに来て頂き、人権学習を行います。
また、午後からは1・2年生が民生児童委員のみなさんから「早寝・早起き・朝ごはん」パネルシアターの授業をしていただきます。

人権擁護委員のみなさん、民生児童委員のみなさん、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

1年生 体育

マラソン大会に向けての練習を始めました。

まずは自分の持つ力を確かめたあと、いろいろな場を設定した「走る」運動に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生  音楽

今日はいままで練習してきた「山のポルカ」をピアニカで演奏するテストです。

みんな少し緊張しています。 待ち時間はしっかり練習をして本番に備えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生  算数

面積

今日は長さの単位がkmのときの面積の表し方を学習します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会 落とし物のお知らせ

昨日の陸上記録会で、サングラスの落とし物が本部に届いております。
お心当たりの方がございましたら、ご連絡ください。

画像1 画像1

10月27日

おはようございます。
どんよりとした曇り空の木曜となりました。

5・6年生のみなさん、昨日は陸上記録会、お疲れ様でした。
体の疲れはとれましたか?

今日も一日、元気にがんばりましょう。

画像1 画像1

陸上記録会3

それぞれがベストを尽くしてがんばりました。また、故障で出場出来なかった人も一生懸命に応援していました。みんなここまでよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会2

澄み渡る青空の下で、渋田っこのみんなも力いっぱいがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会

九度山町かつらぎ町陸上記録会が始まりました。
練習の成果を発揮して頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)

おはようございます。

今日は5・6年生が陸上記録会に参加します。

先程、元気に学校を出発しました。
日頃の練習の成果が発揮できますように。

しっかりがんばってきてください。応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

今日はテストです。

文章問題もたくさん出ています。

テスト後の見直しもしっかりがんばっています。 


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

連続するひきざんに挑戦しています。

へって、へるとどうなるのか、ブロックをつかいながら、じっくりと考えていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

大きな面積

単位がメートル(m)の時の面積の表し方を学習しています。

1辺が1mの正方形の面積は1平方メートルと表すことを確かめました。


画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969