最新更新日:2024/06/12
本日:count up20
昨日:116
総数:200070
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

二等辺三角形と正三角形の角

3年生の算数は、二等辺三角形と正三角形の角の性質について調べます。

角の用語とその意味「1つの頂点から出ている2つの辺が作る形を角という」を学習し、二等辺三角形と正三角形の角について調べ、「二等辺三角形の2つの角は等しいこと」と、「正三角形の3つの角が等しいこと」をみつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仮分数を帯分数へ

4年生の算数は「1より大きい分数」を学習しています。

仮分数を帯分数に直すには、分子を分母でわったときの商(整数)と余り(分子)を考えればよいことに気づきました。

そのあと、一生懸命に学習しています。
コツをつかむと、簡単だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九九カード

2年生の算数は九九の学習です。

3グループに分かれて九九カードでカルタをしました。
カルタをしながら、九九を覚えているか確認します。
グループごとにどの段をするのかを決め、読み手がランダムに九九を言って、答えのカードをとります。

どのグループも一生懸命にしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年賀状

2年生も「地域の先生」でお世話になった方々への年賀状をポストに投函しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

年賀状

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人一人思いを込めて投函します。

年賀状

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
喜んでくれると嬉しいね。

年賀状

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな笑顔です。

年賀状

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ありがとうございました。

おもちゃランド1

2年生がおもちゃランドに1年生を招待しました。

2年生は1年生が楽しめるように一生懸命にがんばっておもちゃを用意しました。

2年生が4班にわかれて、コーナーを作ってくれました。
1年生は2年生が用意してくれたコーナーを順番に回っていきます。

各コーナーで2年生が遊び方、ルール、注意することを一生懸命に説明してくれています。

1年生も2年生の顔を見て一生懸命に聞いています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド2

画像1 画像1
画像2 画像2
1はん まとあてコーナー

2はん ゴムゴムコーナー

3はん びゅんびゅんコーナー

4はん じしゃくコーナー

おもちゃランド まとあてコーナー1

まとあてコーナーは、わなげ、まとあて、ボーリングです。
「わなげを1回入れると10点、3回投げる、線をはみださないように」と、模造紙にわかりやすくかいてくれています。
1年生はとても楽しそうです。

2年生も1年生が喜んでいる姿を見て、うれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド まとあてコーナー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わなげ、まとあて、ボーリング。

とても楽しそうです。

おもちゃランド ゴムゴムコーナー1

ゴムゴムコーナーは、どこまでとぶかなロケットくんと、トコトコレースです。ゴムを利用したコーナーです。

ロケットくんは、ゴムのついたロケットをとばすゲームで、トコトコレースはゴムのついた電池を回して手をなはすと、カメが動きます。

とても面白そうなゲームだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド ゴムゴムコーナー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がとてもやさしくおしえてくれていますね。うれしいね。1年生。

おもちゃランド びゅんびゅんコーナー1

びゅんびゅんコーナーは、ふうせんカーとびゅうびゅうカーです。風を使って動かします。
ふうせんカーは風船をふくらませて、手を離すと動きます。
びゅうびゅうカーはうちわであおいで走らせます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド びゅんびゅんコーナー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても工夫してくれていました。

おもちゃランド じしゃくコーナー1

じしゃくコーナーは、磁石を利用します。「さかなつり」と、「目が回る」です。
磁石が引っ付くことを利用した「さかなつり」、「目が回る」は磁石が離れることを利用して缶を動かします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド じしゃくコーナー2

いっぱいつれましたね。
「目が回る」は少し難しそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド

おもちゃランド楽しかったですね。2年生のみんな。ありがとう。

そして、最後に、卵のパックで作ったけん玉を1年生にプレゼントしてくれました。

よかったね、1年生。

1年生もとても喜んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム

ボランティアさんに、地域ふれあいルームを開催していただきました。

カードゲーム、パズルゲーム、カプラを、行っていただきました。

子どもたちは、いつものようにとても楽しそうに活動していました。

ボランティアさん、いつもありがとうございます。

また、来年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 中学校入学前登校日
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460