最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:94
総数:88429
気づき 考え 実行する子 の 駒形小学校
TOP
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
その他
4/6 【6年生】入学式準備

ありがとうございました!

画像1
画像2
 今日で、養護教諭のことを学ぶ3週間の教育実習が終わりになりました。保健室前の廊下には、教育実習生が作成した歯科検診のことがわかる資料が掲示されています。協力学級では一緒に生活をして、子どもたちにとっては新しい先生として頑張っていました。帰りの会では、子どもたちから、メッセージや写真とともに「ありがとうございました!」と感謝の言葉と拍手が贈られました。明日からさびしがる子どもたちがいることでしょう。

立派なホウセンカ

画像1
画像2
 3年生が育てているホウセンカの観察をしていました。ものさしで高さを測ると、約30センチメートルぐらいあり、「前より伸びている!」とノートに記録していました。子どもたちが集まって見ているのは、ホウセンカではなく、ホウセンカの上にいたカマキリです。虫とも仲良しの子どもたちです。

退校式

画像1
画像2
 東毛青少年自然の家での最後に、退校式が行われました。その中で代表児童が「友達との協力の大切さを知り、絆を深めることができ、たくさんの思い出をつくれました。」などと挨拶をしました。東毛青少年自然の家の所歌では明るくきれいな歌声が響き、2日間頑張った達成感が伝わってきました。今日はゆっくり休んでくださいね。
 仲間と一緒に過ごした林間学校は、子どもたちにとって貴重な体験であり、忘れない思い出になることでしょう。
 全員が元気に楽しく過ごせた林間学校を支えてくださった皆様、ありがとうございました。

おいしいうどんができた!

画像1
いろいろな太さの駒っこ手打ちうどん、みんな、おいしい!と食べていました。駒っこ手打ちうどんの味は、思い出とともに残ることでしょう。

昼食づくり

画像1
画像2
画像3
今、子どもたちは昼食のうどんを作っています。はじめに、東毛青少年自然の家の先生方から作り方を教わり、挑戦しています。小麦粉に塩を入れてこねるなど、班で協力しています。1人100回ぐらいずつ踏むのも美味しくするコツだそうです。

朝食もりもり

画像1
昨日の夕飯と今日の朝食、子どもたちは黙食でもりもり食べています。おかわりをする子もいます。元気の源ですね。美味しくいただいています。

林間学校2日目スタート!

画像1
画像2
林間学校2日目がスタートしました。朝の健康観察では全員元気です。5分前行動ができました。朝のつどいでは、旗の掲揚、先生や児童の話、ラジオ体操などしました。

キャンプファイヤーの火とともに

画像1
画像2
キャンプファイヤーの火の周りで、ダンスやレクで盛り上がりました。キャンプファイヤーの火が小さくなり、最後はビリーヴを全員で歌って、すてきな1日をありがとうございました、と山の神に感謝を伝えて終わりました。2枚目は真っ暗に見えますが、子どもたちが輪になって歌っています。
今は明日に備えています。
 

キャンプファイヤー盛り上がってます!

林間学校の楽しみといえば
なんといってもキャンプファイヤー!

山の神に火をもらい
ジェンガで盛り上がっています!
画像1
画像2

ポスト探し

画像1
画像2
入校式が終わると、お弁当を美味しくいただきました。午後はポスト探しながら、山を登るポスト探しをしました。班ごとに地図を見ながら出発して、山のあちこちから楽しそうな声が聞こえてきました。先生たちは子どもたちより先に山に入り、チェックポイントで待機しました。写真は山頂にきた子どもたちです。ヤッホー!と気持ちよく叫んでいました。全員無事に下山しました。どんなドラマがあったかな?

入校式

画像1
画像2
プレイホールで入校式が行われました。その中で児童代表挨拶では、初めての林間学校で緊張すると思いますが、協力し合って頑張りましょうなどと言葉をかけていました。校歌と東毛青少年自然の家の所歌を歌うと、ホールに元気できれいな歌声が響き、駒っこたちのやる気が伝わってきました。しっかりした態度で望んでいました。

世界で1つのスプーン

画像1
画像2
東毛青少年自然の家の先生方に作り方を教わり、紙やすりでスプーンの形を整え、マジックで考えてきたデザインを描きました。ホットボンドで取り付けて、ニスを塗って出来上がりです。鳥のさえずり声を聞きながら、林間学校の思い出になる世界で1つのマイスプーンが出来上がりました。

クラフト開始!

画像1
画像2
本日、5年生は全員参加です!バスでは静かに過ごし、東毛青少年自然の家に到着すると、所歌が聞こえてきて、迎えてくださいました。そして、1つ目の活動、クラフトが始まりました。全員がスプーンを作ります。どんなスプーンになるかな?

念願!宿泊での林間学校開催!

3年ぶりの宿泊での林間学校が開催されます。
児童による出発式では
子供たちの輝く瞳が印象的で
本当に楽しみにしていたことがよくわかりました。

感染予防や熱中症予防など
注意すべき点はたくさんありますが
それ以上に素晴らしい思い出を
たくさん作ってきてもらえたらと思います。
いってらっしゃい!
画像1
画像2

体を清潔にすることの大切さを知ろう

画像1
画像2
 養護教諭のことを学んでいる教育実習生が、先生たちが参観する中、「体を清潔にすることの大切さを知ろう」をめあてとして授業を行いました。その中で、手洗い実験をしました。洗い残し発見クリームを手に塗り(1枚目)、いつもどおりの手洗いをして、手洗いチェッカーに手を入れると、汚れているところが光りました(2枚目)。洗ったはずなのに、光るところがあり、「もう少ししっかり手を洗おうと思いました。」などと振り返っていました。清潔することの大切さに気付いていたので、今後も実践して、健康に過ごしてほしいと思います。

洗濯できれいに

画像1
画像2
 家庭科室前で、6年生が、持って来た自分のシャツなどを手で洗っていました。家庭科で衣服の手入れの仕方の学習です。もみ洗いやつまみ洗いなども教わり、頑張っていました。最後には、持って来たハンガーにかけて干しました。何事も経験ですね。 

教えてもらったよ

画像1
画像2
 2年生が、Chromebookの新しい使い方を教わっていました。教えているのは、6年生です。ジャムボードというアプリを使って、絵や文字を描く、付箋を貼る、画像を挿入するなど、いろいろな使い方に挑戦していました。お兄さんとお姉さんにやさしく教えてもらい、2年生は真剣に取り組み、上達していました。頼りになる6年生です。

あいさつをしてじゃんけんぽん!

画像1
画像2
 朝、体育集会がありました。きちんと整列をした後、担当の先生が声をかけて全校児童でゲームをしました。校庭のあちこちに先生と体育委員の子どもたちが散らばり、その後、他の子どもたちが自由に走って先生と体育委員の子の前に集まりました。そこで「おはようございます!」と挨拶をして、体全体でグー、チョキ、パーをつくり、じゃんけんをしました。校庭中で、挨拶とじゃんけんで楽しそうな声が響きました。体育集会が終わると、1年生は外の水道できちんと手を洗っていました。梅雨の合間に、全員で元気よく体を動かしました。

アイディアいっぱい

画像1
画像2
画像3
 図工室で、6年生が友達の作品のよさを見つけていました。クランクの仕組みを活かした動きのあるおもちゃです。箱の横から出ている針金を回すと、上下や左右に動く面白いおもちゃを見合っていました。アイディアいっぱいで、見ている子どもたちも楽しそうでした。
※3枚目は太鼓をたたくおもちゃですが、写真を縦にできず、すみませんでした。

ダンゴムシとなかよし

画像1
画像2
 2年生が生活科の時間に、一人一つずつペットボトルで作った「お家」を大事そうに持っていました。「ダンゴムシがいて卵を産んだよ。」「落ち葉を入れてあげているんだ。」などと、ダンゴムシのお家を見せてくれました。ダンゴムシのことを考えたお家にしていました。

下校時刻

学校より

学校だより・下校時刻

コロナ関係

太田市立駒形小学校
〒373-0014
住所:群馬県太田市植木野町7番地
TEL:0276-46-9421
FAX:0276-49-1018