最新更新日:2024/05/24
本日:count up4
昨日:115
総数:87503
気づき 考え 実行する子 の 駒形小学校
TOP
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
その他
4/6 【6年生】入学式準備

友達と走ったよ

画像1
画像2
 運動会の練習が始まりました。校庭や体育館に水筒を持って行きます。1枚目は1年生、2枚目は2年生が走っている様子です。久しぶりに全力で走った子もいることでしょう。今日は調子が出なくても、運動会の練習を重ねるうちに、体力もついてくると思います。運動会へ意識を向け始めた子どもたちです。

驚き

画像1
画像2
画像3
(1枚目)玄関前にジャンボかぼちゃが置きました。昨日、登校してきた子どもたちが「大きい!」「おばけかぼちゃだ!」など、驚いていました。畑で茎が折れてしまったジャンボかぼちゃです。どのように活かすかな?
(2枚目)5年生が田植えをした稲の観察をしていました。夏休み中にぐんと育った稲に驚いたり、花や実を見付けたりしていました。社会で米づくりについて学習し、総合的な学習の時間にさらに知りたいことについて調べます。収穫も楽しみですね。
(3枚目)4年生が種から育てているヘチマの観察をしていました。「どれくらいつるが伸びているの?」と質問が出て、先生が2階から測ると約5.5メートルあり、子どもたちは驚いていました。

夏休みでの変化を発見した子どもたちの「驚き」は、しばらく続くことでしょう。

PTA資源回収

画像1
画像2
 1枚目は5・6年生の学級代表委員が玄関前に集合し、あいさつ運動をする前の様子です。2枚目は、PTA役員さんが資源回収をしてくださっている様子です。子どもたちと一緒に挨拶の声かけもしてくださいました。夏休み明けの子どもたちにとって、気持ちのよい挨拶をする意識を高める機会になりました。毎月最初の金曜日の朝に資源回収を行っていますので、よろしければ駒形小学校へお持ちください。(平日にリサイクル倉庫へ入れていただいても大丈夫です。)

給食・一斉下校

画像1
画像2
 2学期のスタート、給食を楽しみにしていた子もいたことでしょう。今日の献立は、春雨スープ、チンジャオロース、ご飯、牛乳で、どのクラスも默食をしながらおいしくいただきました。
 その後、清掃、学級活動をして、一斉下校が行われました。校庭に登校班ごとに整列して、班の確認をしたり、担当の先生から「夏休み前に約束した命をもって元気に学校へ来る宿題はばっちりですね。この後も守っていこう。」などと呼びかけられました。
 スクールガードリーダーの方や防犯協会の方、地域の方に見守られながら、下校しました。

学校の主役、子どもたち

画像1
画像2
画像3
 始業式後は、各クラスで係を決めたり、授業をしたりと、久しぶりの学校生活を送りました。1枚目は1年生が新しい教科書をもらって、確認しているところです。2枚目は5年生がChromebookで作った「夏休みクイズ」をモニターに映して、友達に出題しているところです。3枚目は、休み時間に遊具で遊ぶ様子です。
 昨日まで寂しかった校内に子どもたちの姿があり、声が聞こえ、活気が戻ってきて嬉しくなりました。学校の主役である子どもたちと共に、2学期も頑張りたいと思う先生たちです。

2学期始業式

画像1
画像2
画像3
 今日から2学期が始まり、オンライン始業式を行いました。校長先生からご自分の運動会の思い出を踏まえた頑張る子どもたちへのエールや2学期に駒っこに期待する3つの「や」についてのお話を聞きました(詳細は本ブログ右欄 駒っこ第11号)
 次に、2学期からお世話になる先生と駒形小へ転入してきた子どもたちが、自己紹介をしました。最後に、空手道の第22回全日本少年少女選手権大会で優勝した児童が表彰され、校長先生からインタビューを受け、大きな拍手が送られました。
 各教室では、子どもたちがモニターを見ながら真剣に話を聞いていました。
2学期も駒っこたちの頑張る姿や活躍が楽しみです。

下校時刻

学校より

学校だより・下校時刻

コロナ関係

太田市立駒形小学校
〒373-0014
住所:群馬県太田市植木野町7番地
TEL:0276-46-9421
FAX:0276-49-1018