最新更新日:2024/06/24
本日:count up19
昨日:93
総数:136783
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

12月12日(月) 季節は、冬

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
窓の外の桜の木が目に入りました。春は、まだ遠いですね。

その横を見ると、真っ赤なもみじがきれいに色づいていました。こんなきれいなもみじが校内にあったことに今まで気づきませんでした。本当にきれいです。

12月12日(月) 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
放送委員さんから、放送体験が始まるとの連絡がありました。

5年生の児童が、府の読書感想文コンクールで入選しました。その表彰を行いました。
おめでとうございます。

12月12日(月) 群読朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2年生の群読朝会がありました。
あいうえおにぎり と きりなしうた でした。

大きな声で、そろっていました。練習がんばったかいがありましたね。

3年以上の人が、「大きな声でよかった。」「そろっていた。」など感想を伝えてくれました。最後に大きな拍手をもらいました。

12月9日(金) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で、すがたをかえる大豆を学習し、すがたをかえる○○をまとめています。

実際に、すがたをかえる大豆を体験することができました。

できあがった豆腐は、食べれずに、残念そうでした。

12月9日(金) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生協の方に来ていただき、豆腐づくりをしました。

豆乳ににがり・DGLを入れて、湯煎すること10分。
みごとに、かたまり2種類の豆腐ができました。

凝固剤の違いで、豆腐の硬さやにおい、みため が変わることを知りました。

12月9日(金) 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
AIドリルをやっていました。

芽が大きくなってきたかな。

12月9日(金) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
早速、百人一首の練習をしていました。
何枚取れたかな。

12月9日(金) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽。

本当に楽しそうに、歌を歌っていました。

12月9日(金) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語。
日本の文化を伝えよう。という学習でした。

班で、伝える素材を決め、各自の分担を調べて、入力していました。

12月9日(金) 短縄練習

画像1 画像1 画像2 画像2
20分休みに、短縄練習を全員で行いました。

高学年からアドバイスをもらって、上達できるといいね。

12月9日(金) まぼろしの1枚

画像1 画像1 画像2 画像2
おみくじの中に、まぼろしの1枚 があります。

今日、それをひきあてた人がいました。ラッキーデイになるといいね。

12月9日(土) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気に「おはようございます。」

おみくじも楽しみです。

12月8日(木) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育。
ハードル。跳びながら、走るのは難しいですね。

12月8日(木) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語。
すがたをかえた○〇、のワークシートを作成していました。

早くできた友だちのワークシートをろいろでみんなに送り、それを参考にして、自分のワークシートをより良いものに仕上げていました。

12月8日(木) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お米を洗いました。お米をこぼさないように水を流すのが難しそうでした。

この後、鍋でご飯を炊きました。うまくたけたかな?
感想をお聞いてみてください。

12月8日(木)1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽。元気いっぱい楽しくリズムを打ったり、歌ったたりしていました。
たいこも上手になってきました。

12月8日(木) 20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生、5年生も元気いっぱいです。

12月8日(木) 20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班遊び、クラス遊び、それぞれ楽しそうに過ごしていました。

12月7日(水) 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4,5,6年の皆さん、ありがとうございます。

12月7日(水) 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの委員会が決めごとをしたり、話合ったりしていました。

飼育栽培委員の皆さんは、寒い中、外で活動をしていました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539