最新更新日:2024/06/09
本日:count up1
昨日:123
総数:135426
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

10月19日(水) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語 ごんぎつね
兵十は、ごんがウナギをぬすんだことをゆるしたのかどうか。
について、各自の意見を伝えていました。

もうすぐ、皆既月食が見れるらしいです。

10月19日(水) 秋です。

画像1 画像1
画像2 画像2
校内には、秋の花火、校外では、秋のホウセンカが花開いています。

10月18日(火) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさん読み方がある漢字 を勉強していました。

上 下 には、本当にたくさん読み方がありびっくりです。

一文字で 上(うわ)は、ピンときませんが、「上ぐつ がある。」と、発言してくれる子がいました。日本語って難しいですね。 

10月18日(火) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
英語。授業の始めに
How are you?
How is the weather,today?

と聞くと元気に答えていました。ゼスチャーが入っている子もいて楽しそうでした。

10月18日(火) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽 【世界の友だちの歌を楽しもう。】で、十五夜さんのもちつき を手遊びを交えながら、リズムよく楽しみました。次回は、どんな歌で楽しむのかな。

ロイロで、リコーダーを提出する宿題をしっかりやっていたためか、、リコーダーもずいぶんうまくなっていました。

10月18日(火) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科。空気の力の学習です。

今日は、ペットボトルロケットを飛ばしました。思いのほか遠くまで飛び、子どもたちは、驚いていました。3名目の写真ペットボトル見えますか?

10月18日(火) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行に向けて、中島先生からお話を聞きました。被爆者から受けついだ現実、思いを語っていただきました。

また、中島先生がつくられた《てるちゃんはいう≫≪ヒロシマに歳はないんよ≫の歌詞・伴奏に込められた思いを聞き、心を込めて歌いました。

6年生の心のこもった歌を聞いて、中島先生は、感動されておられました。

【ヒロシマを語って わたしは生きる】ヒロシマを少しでも語れるよう、精いっぱい学習して、修学旅行でたくさん学んできてくれると思います。

ありがとうございました。

10月17日(月) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工。わく星の作品が仕上がってきました。ぼかしも上手に入っています。

10月17日(月) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、ロイロでとった飼育小屋のうさぎの写真を見て、うさぎの絵をかき、うさぎのようすも作文にしていきます。

10月17日(月) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の実験。

金属(スチール、アルミ)を塩酸に溶かすと後に出てくるものと元の金属は、性質が違うのか。という実験を行っていました。



10月17日(月) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の時間。color(色)の学習をしていました。

それぞれが描いたrainbow(虹)を紹介していました。
 I like pink. I like green. I like . This is my rainbow.


10月17日(月) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はつかだいこんの種を植えました。

どんな芽がでるかな。1ヶ月後が楽しみです。

10月17日(月) 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
MEETで行いました。
校長先生からは、運動会と秋の話がありました。
《秋をどんなことで感じましたか≫ 夜長、野菜、服装、稲刈りなどそれぞれ秋を感じていることがあると思います。保護者の皆様も大変な毎日とは思いますが、仕事に向かう途中や昼休みなど秋見つけをしてみてください。

代議員からは、あいさつについての話がありました。
代議員が作成したあいさつのビデオをみたあと、どこがいけなかったかを発表し、代議員が答えてくれました。とてもよくできたビデオで、意見交流が活発に行われていました。

金曜日のあいさつ運動では、あいさつをした人は、おみくじがひけるそうです。楽しみですね。しっかりあいさつしましょう。

10月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司法書士の方に法教育の授業をしていただきました。
決まりについて、考えました。

積極的に、考え発表していました。

10月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芋ほりをしました。

子どもたちは、一生懸命土を掘っていました。

今年は、豊作。大きなサツマイモがたくさん取れました。

10月14日(金) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯磨き指導。

歯の磨き方をていねいに教えてもらいました。歯と歯茎の間を細かく動かしながらみがくこと、歯磨きの後、歯をなめてみて、ざらざら・ぬるぬるしてらた、もう一度そこを磨くと教えてもらいました。

3つの約束
1.だらだら食べない
2.なんでもよくかんで食べる
3.ねる前にはみがき

大人の歯は、死ぬまで使います。歯磨き名人になってていねいに歯を磨きましょう。

10月14日(金) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年ぶりに、歯科衛生士さんによる歯磨き指導がありました。

大人の歯が生えているか鏡を除いて確かめたり、歯の中の菌の映像を見たりしました。

実際の歯磨きはしませんでしたが、みんな一生懸命聞いていました。歯磨き名人になったかな。

10月14日(金) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます!

今日も元気に、代議員があいさつ運動をしてくれていました。

10月13日(木) 折り鶴集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思いを込めて鶴を折りました。

修学旅行は、10月25日、26日です。

10月13日(木) 折り鶴集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、折り鶴集会がありました。
6年生がヒロシマ修学旅行での慰霊祭でささげる千羽鶴を折りました。

6年生が各学年に、『千羽鶴の旅』の紙芝居を見せてくれました。千羽鶴には、たくさんの人の平和への思いがこめられていることを知り、感じました。

そのあと、縦割り班に分かれて、思いをこめて鶴を折りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539