最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:64
総数:117886
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

2月22日(水)

おはようございます。

冷え込んだ朝となっております。

本日は漢字博士検定試験があります。

日頃の努力の成果を発揮できますように。

さあ、今日も一日がスタートします。


画像1 画像1

4年生 外国語活動

グループで協力して、絵本作りの計画を立てています。

今日はALTの先生との最後の授業です。

1年間楽しく外国語を教えてくださってありがとうございました。

ほんとうに楽しく学べました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

「電流と電磁石」

電磁石の極の性質や強さと、電流の関係について学びます。

今日はグループで電磁石を作ります。

協力しながら、エナメル線をストローに同じ向きに100回巻いていきます。
なかなか難しい作業です。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火)

おはようございます。

冷え込んだ朝となっております。
空も寒そうな感じに見えます。

今日も一日がスタートします。


画像1 画像1

2年生 算数

今日は今までに習ったことの復習です。

めあては「1000をこえる数のふくしゅう」です。

まずは、1000を10こ集めた数、100を100こ集めた数を10000ということをおさえてから復習に取り組んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

いろんな場を設定して、サーキットトレーニングを行います。

走るという動きに、「しゃがむ」「跳ぶ」といった動きを取り入れ、全身持久力を鍛えています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

Who are you? 


くわしくする言葉をいろいろ学んで、ペープサートを作る活動です。

今日はペープサートの準備をみんなでがんばります。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会

「世界のなかの日本とわたしたち」

社会の学習もそろそろ終盤を迎えています。
今日は日本とつながりの深い国々について学びます。

まずは、日本とつながりの深い国について知っていることを発表しあいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)

おはようございます。

あたたかい朝となりました。

新しい1週間の始まりです。

画像1 画像1

6年生 ほうき作り その4

出来上がったほう木を使って後片付けです。
木屑などをそっと集めてゴミ箱に入れました。やわらかな、とてもやさしいほうきが出来上がりました。
地域の文化を教えてくださったゲストティーチャーの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ほうき作りその3

みんな真剣に取り組んでいます。

できあがりが楽しみです。

大切に使わせていただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ほうき作りその2

ゲストティーチャーのみなさんが、やさしく、ていねいに教えてくださっています。

ほんとうにありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ほうき作りその1

地域のゲストティーチャーのみなさんにお越しいただき、ほうき作りを教えていただきます。

手作りのほうきで身の回りをしっかりきれいに掃除していきましょう。

貴重な経験をありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金) つらら

冷え込んだ今朝、登校してきた子どもたちが  つらら を持ってきて、「先生にあげる」と言って渡してくれました。
透明で美しいつららでした。
ありがとう。
画像1 画像1

2月17日(金)

おはようございます。
かなり冷え込んだ朝となっております。

今日の京奈和の降り口の気温計はマイナス3度でした。

南の空には月齢26の三日月が輝いています。

さて今日の予定は

・ゲストティーチャーによるほうき作り(6年生)  ・補充学習
                       となっております。

週の締めくくり、がんばりましょう。

    

画像1 画像1
画像2 画像2

中学年 点字学習その4

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年 点字学習その3

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年 点字学習その2

点字サークルのみなさんから、点字の打ち方を学びました。

かつらぎ町のキャラクター、「かきおうじ」や「なしじい」などの名前を実際に点字で表して名刺作りをがんばりました。

みなさん、貴重な経験をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年 点字学習その1

点字学習

視覚障害をもたれている方からいろんなお話をお聞きしました。
児童も集中して聞くことができていました。

つづいて、ギターで弾き語りをしていただきました。
素敵な演奏と歌、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

卒業式に向けて、歌の練習に励んでいます。

今日は渋田小学校の校歌です。
しっかりリズムを感じながら歌います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969