最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:68
総数:378506
児童引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。

修学旅行 第1日目5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
串本海中公園の館内を見学して、待望の昼食タイムです。

修学旅行 第1日目4

串本海中公園です。
珍しい魚を見たりウミガメを見たり、楽しんでます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第1日目3

画像1 画像1
みんなで楽しんでいます!

修学旅行 第1日目2

画像1 画像1
みんなで、楽しく行ってきます〜!

修学旅行 第1日目1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(木)

いいお天気に恵まれ、修学旅行へ出発しました。
楽しい思い出をたくさん作って来てください。

お家の方々、お見送りありがとうございました。

みんなちがって、みんないい

11月9日(水)
橋本市人権啓発推進委員会の方々が、登校中の児童一人一人に
『みんなちがって みんないい』のステッカーが貼られた工作用のりを
配ってくださりました。ありがとうございます。
大切に使わせていただきます。

これからも、みんななかよく 助け合いながら過ごしていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

お花を生けていただきました。

今日も、きれいなお花を生けていただきました。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 秋の遠足

秋の遠足で県立自然博物館とポルトヨーロッパに行きました。
県立自然博物館では、グループに分かれ、いろんな生き物を観察しました。

天候にも恵まれ、お昼はポルトヨーロッパでお弁当を食べました。
レジャーシートを敷いて、みんな嬉しそうに食べていました。
お弁当の後はポルトヨーロッパ内のキッズランドで、元気に体を動かして遊びました。
ルールを守り、みんな楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 秋の遠足 パート1

11月4日(金)
天気にも恵まれ、秋晴れのもと和歌山市内に遠足に行ってきました。
午前中は、和歌山市立こども科学館に行きました。

科学を使って、学びつつ、楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 秋の遠足 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電気や空気の力を実際に体験してみたり、自分の筋力を使って発電してみたり、科学の力の強さを実感していました。
新たな学びにつなげられるといいですね。

3・4年生 秋の遠足 パート3

午後からは場所を移動して、道の駅 四季の郷公園へ行きました。
広い広場で密を避けてのお弁当となりましたが、喜んで食べている姿が見られました。
持ってきたお菓子で楽しいひと時を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 秋の遠足 パート4

四季の郷公園は広く、楽しい遊具もたくさんありました。
今回は行けなかった場所にもまた行けるといいですね。
天気や気温も最高で、子どもたちは楽しそうに過ごせました。
帰りのバスは少し疲れた様子でしたが、楽しかった思い出を残しながら、また月曜日から頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生だけのレクリエーション!

今日は1〜4年生が遠足の日です。
残った6年生は、5年生と何かしよう!ということで、急遽5.6年レクリエーションを企画しました。
足の速さに学年は関係ない!?追いかけたり追いかけられたり、仲良くふれあってとても楽しそうでした。
ドッジボールは、6A5Aチーム対6B5Bチームで戦いました。
当たっても味方がキャッチしてくれてセーフだったり、ボールが2つになるとまた盛り上がったり、学年問わずチームで協力する姿もとても良かったです!

これからも、学年問わずふれあえる時間を大切にしていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(地震)

11月5日の「世界津波の日」にあわせて避難訓練が行いました。
今回は地震から身を守る「シェイクアウト訓練」を取り入れた避難訓練でした。
「シェイクアウト訓練」はアメリカが発祥の避難のための行動で、Drop「まずは低く」地震が発生したら、まずは体を低くします。激しい揺れの中で転びにくくなります。

Cover[頭を守り」机の下へもぐったり、腕やカバンなどで頭を守ります。ブロック塀やガラス窓、大きな木、電柱、電線から離れた場所を探しましょう。

Hold on「動かない」ゆれがおさまるまでその場から動かずじっとしていましょう。移動することでケガをしてしまうことがあります。周りの大人からの指示を待ちましょう。
という内容になります。
この3つを覚えて自分や周りの人の命を守りましょう。

その後、2学期の児童会役員・学級委員・各種委員会役員の任命が行われました。
名前を呼ばれたら、堂々と返事ができていました。
これから半年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソンコースの整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの保体部さんに参加いただいき、マラソンコースの草刈りを行いました。
今年も、元気にのびた雑草でコースがふさがれていましたが、地域の方が事前に刈ってくれたのでスムーズに作業をすることができました。
沢山の方々のご協力のもと、マラソン大会を開催することができそうです。
お忙しい中ありがとうございました。

トートバッグ作り

家庭科の学習で、先日からトートバッグを製作しています。
ボランティアの方々にお世話になりながら、ミシンを使って作っています。
少しずつバッグに近づいてきて、出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の絵手紙作り

のびっこタイムで、秋の絵手紙作りを行いました。
学校の畑で収穫したサツマイモを見て描き、絵に合う一言を添えて作りました。

子どもたちは、サツマイモのでこぼこしている様子や、色の感じなど、特徴をよく見て絵を描いていました。
これからも自然の恵みに感謝して、「ありがとう」の気持ちを様々な方法で伝えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしのいす 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはなしのいすの先生方が、読み聞かせをしに来てくださいました。
お話のイメージをわくわく頭の中で膨らませながら、楽しそうに読み聞かせを聞いていました。
初めての"おはなしのろうそく"にも興味津々で、目を輝かせていました。

楽しい時間をありがとうございました。

理科 「かげと太陽」 3年生

 10月27日(木)6時間目に理科「かげと太陽」の学習をしました。遮光板を使って、太陽の形を見たり、かげと太陽の位置関係を確認したりしました。遮光板を通してみる太陽に「丸いなあ。」や「こんな風に見えるんや。」など、たくさんの声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期初委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日、2学期になって初めての委員会活動がありました。
メンバーも新しくなり、委員長・副委員長・書記の役員を選びました。
それぞれの委員会の活動のめあてを考えたり、活動内容の計画を立てたりしました。
話し合いの様子から、これからの委員会活動をがんばっていこうというやる気が感じられました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立隅田小学校
〒648-0018
和歌山県橋本市隅田町垂井20
TEL:0736-32-0714
FAX:0736-32-0807