最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:78
総数:358792
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

5年生 宿泊研修

野外炊飯続き
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊研修7

午後の活動、フィールドサーチが始まりました。協力して、ポイントにある問題に答えて帰ってきます。さあ、頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊研修

フィールドサーチ続き
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊研修

フィールドサーチ続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)〜本日の給食〜

 本日の給食は、わかめごはん・ちくぜんに・たまねぎサラダ・やさいゼリー・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

5年生 宿泊研修6

昼食タイム  とても、天気が良く気持ちがいいです。ゆっくり食べてね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊研修5

さあ、お弁当の時間です。しっかり食べて午後からの活動頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊研修4

さあ、待ちに待ったお弁当の時間です。その前に、手洗い、消毒です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊研修3

宿泊の説明を聞き、入所の挨拶をして、さあ、宿泊研修の始まりです。2日間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊研修

無事、紀北青少年の家に到着しました。すぐに、オリエンテーションが始まりました。
画像1 画像1

5年生 宿泊研修

 5年生全員が宿泊研修に出かけました。いろいろなプログラムを通して社会性を身につけるとともに、楽しい思い出も作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ブッキー号のお話 1

1年生にとって初めてのブッキー号。
本を借りる前に、学校司書さんから、本の借り方・返し方やお約束などのお話を聞かせてもらいました。
次に、一人ひとり教室で練習をしました。
昼休みが待ち遠しい様子でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ブッキー号がきたよ 2

さあ、待ちに待ったブッキー号。
楽しみにしながら本を借りに行きました。
たくさんの本があって、みんな、にっこにこでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブッキー号

 月1回のブッキー号が来ました。みんな、興味のある本を探していました。これからもたくさんの本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)〜本日の給食〜

 本日の給食は、パン・ハムステーキ・じゃがいもとパプリカのサラダ・野菜ボールのスープ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

愛情たっぷりのおいしい野菜、育てます。

 昨日と今日、6年生はサツマイモ、ナス、ピーマン、ピーナッツの苗を丁寧に、愛情を込めて植えました。
 そして、6年生お決まりのポーズで豊作を祈願しました。今後も様々な6年生ポーズが登場するので、ご期待ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽科

今日の音楽で、まねっこダンスをしました。
「セブンステップ」の曲に合わせて、リーダーのまねをして踊ります。
みんな、ノリノリで楽しいダンスになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 今日、地震の避難訓練をしました。
担任の先生の指示に従い、全員運動場に避難しました。
「おはしも」(おさない 走らない しゃべらない 戻らない)に気をつけながら行いました。全員避難完了。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年 図画工作

5時間目は図画工作科の授業でした。

3年生は、『くるくるランド』に取り組みました。
くるっと回る仕組みから、思いついたものを作ります。
子どもたちは、動かしながら考えていました。

4年生は、防火ポスターに取り組んでいます。
丁寧に色を塗ることを心がけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)〜本日の給食〜

 本日の給食は、麦ごはん、すきやき煮、たくあんあえ、チョコクレープ、牛乳でした。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366