生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

体育祭 マリオにキノコあなたにバトン♪(2年)

バトンにパワーと熱い思いをのせて、最後まで走り切りました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 合同体操

体育委員長の指揮に合わせて、みんなで準備体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 開会式

開会式のようすです。
台風接近中にもかかわらず、ちょうどいいくらいの天候で始まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 体育祭

台風の影響が心配されていましたが、過ごしやすい天気の中、体育祭を行うことができています!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 準備

本日午後より、全校生徒で体育祭に向けての準備を行いました。
風は冷たいものの、刺すような日差しで、できるだけ素早く終わらせられるよう、全員で協力してがんばりました。

とうとう明日は今年度の体育祭本番です。
みなさんのいい顔がたくさん見られるのが、とっても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 予行

本日は体育祭の予行を行いました。
暑い中、どの生徒もよく頑張っていました。
また、放課後には体育祭実行委員会のみなさんで反省会を行いました。
本番、よりよい体育祭を作り上げるため、各チームの士気も高まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆色組の取組

放課後、3年生は、各色組で、団旗や応援合戦の準備物の作成を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆学年練習(その2)

3年生の学年練習、応援合戦の様子です。
各色組で工夫した演技を作成中です。他の色組も手拍子をしたり踊ってみたりして、見学しています。どんな仕上がりになるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆学年練習

今日の5,6時間目に、3年生の学年練習をしました。
先ずはフォークダンスの様子です。とても楽しんで練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年練習

予行・本番前の最後の学年練習でした。
入退場の確認。そして…
体育祭当日は、いい波に乗りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 全体練習

本日午後より、全体練習を行いました。
水曜の予行前の練習はこれが最後です。
全員で合同体操の再確認、入退場の確認をした後は、リレーの入場の確認と、草引きに分かれて行いました。
最後には各団長さんから、予行と本番に向けて気合を入れてもらいました!
明日はそれぞれ学年練習があります。
暑いので水分、タオルを忘れないでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年練習

2年生は2回目の学年練習を行いました。
グラウンドが雨上がりで使用できないため体育館で入退場、競技練習などを行いました!
『いい波』に乗れていると思います!
本番に向けて、まだまだ気持ちを一つに頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 全体練習

今日は午後から、全体練習がありました。
まず、開会式と閉会式の確認、入退場、合同体操の練習をしました。
また、バンブーボンバーの動きの確認と、練習試合も行いました。
後半太陽が出てきて少し暑かったですが、みんなきびきび動いて、スムーズな練習ができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学年練習

昨日学年種目の入退場の確認、競技の練習をしました。
1年生にとっては初めての体育祭。
分からないことが多いと思いますが、
2.3年生の先輩達の動きを見て、しっかりと動いていきましょう!
「撓る・繋がる」を合言葉に全力で盛り上がろう!!
画像1 画像1

2年生学年練習

2年生は昨日体育祭の学年種目の練習を行いました。
2年生として、次期生徒会選挙や、来年を見据えて行動しよう!学年種目を通して体育祭を盛り上げよう!!と、話があった後、入退場及び種目練習に取り組みました。
お互いに高め合っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年練習

本日3年生は、学年種目の「棒引き」の練習を行いました。
ルールの説明を聞き、入退場の確認、そして実際のゲームを試してみました。
作戦会議の時間が与えられますが、この時間をどう活用できるかが、勝負の鍵になってくるような気がします。
怪我をしないように、ルールを守って頑張りましょう!
両手の爪、絶対、切ってきてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

結団式の様子

団長や実行委員の紹介、そして先生の紹介があり、色別のスローガンも発表されていました。
また、掛け声を練習している色組もありました。

各色ブロック、ひとつになって競い合おう!そして、お互い高め合おう!
これからの練習も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習、スタート!

これまで何度かの実行委員会で準備をしてきてくれていましたが、とうとう体育祭練習のスタートです。
本日午後より、体育祭に向けて第1回の全体練習を行いました。

3年生の実行委員の司会で、まず校長先生にお話をしていただき、続いて、実行委員長から今年度のスローガンの発表がありました。

そして本日のメイン、各色ブロック別の結団式です。
各ブロックごとに、工夫をこらして運営をしているようでした。
その様子は後に載せます。

後半は、みんなで草ひきです。暑い中、協力してよく頑張ってくれました。

学年を超えての行事は今年度初めてで、生徒たちのワクワクした表情を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部 紀和大会

水泳部は本日県大会で上位に入賞した生徒が紀和大会に出場しました。
ラストレースの生徒もいましたが、奈良県との対抗試合ということで、いつにも増して気合を感じる泳ぎで、物怖じすることなく頑張りました。
まずは男子200m個人メドレー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部 紀和大会

女子100m平泳ぎ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900