最新更新日:2024/06/14
本日:count up36
昨日:170
総数:1080150
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

2学期始業式

昨日より、2学期がスタートしました。

始業式の前に、秋季新人大会の表彰伝達がありました。
剣道部のみなさん、県大会も頑張ってきてください。

始業式では、声をひかえめに校歌斉唱、そして、校長先生のお話を聞きました。

そして、生徒会役員の引継ぎ式が行われました。
旧生徒会と新生徒会それぞれの会長から、あいさつがありました。

また、冬服への移行完了ということで、服装点検も行いました。

気持ち新たに、頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

ペース走をメインに走り込み!
やればできる。どれだけ自分を高められるかは自分達次第!
この耐久リレーをきっかけに、伸びていきましょう!!
耐久リレーまであと20日。まだまだ頑張れます!ファイト!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期委員会・係決め

2学期の委員会・係を決めました。
皆、それぞれの仕事を頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

バレー部も参加し、大所帯での練習になってきました。
みんなで頑張りましょう!
恋野JOG、動きに余裕がでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

強くしなやかに、謙虚に!コツコツ頑張れる雰囲気をみんなで大切に!
耐久リレーまであと21日!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部 新人戦

10月22日に本校体育館で秋季新人大会が行われました。
男女個人戦、男子団体戦に出場し
女子は山本さんが第三位、男子個人戦は藤岡くん、植田くんが県大会出場を決め、男子団体戦は第三位という結果になりました。

県大会まで二週間。
県大会ではさらに実力を出せるよう、稽古に励みましょう。

保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール秋季新人大会

画像1 画像1
10月22日(水)紀見北中学校にて、バレーボールの秋季新人大会が行われました。
本校は橋本中央中学校と対戦しましたが、健闘むなしく敗退してしまいました。
 チームに足りないところをこれからの練習で鍛えて行きたいと思います。応援よろしくお願いいたします。

1学期終業式

本日、1学期の終業式が行われました。
久しぶりの校歌斉唱。
校長先生のお話。
生徒指導の先生のお話と続きました。
1学期の自分を振り返りながら、お話を聞けたでしょうか。
2学期、また新たな気持ちで頑張りましょう。

また、水泳部、テニス部への表彰伝達もありました。
明日から新人大会のあるクラブのみなさんも、頑張ってきてください。

少し秋休みをはさんで、次の登校日は26日水曜日です。
その日は冬服への移行完了日となります。冬服の準備、完璧にしてきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

練習後の自主練

明日が新人大会の部活動が多く、軽めの調整メニューで切り上げた部が多いようです。
ミーティングを終え、下校時間まで自主練をしている人も。。
頑張れ!!
画像1 画像1

耐久リレー

終業式後の練習。
ハードルを中心としたドリル・動き作り。
そしてかなりスピードを上げた、質の高い練習でした。
まだまだみんなは成長できる!!
殻を破れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

本日、1学期の終業式となります。
4月から約7ヶ月半、あっという間でしたね。
各学年、色々なことがあったのではないでしょうか。
しっかりと今日までを振り返り、いい形で締めくくりましょう。

朝から、健全育成部の保護者の方が登校指導に参加してくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙

本日の午後、生徒会役員選挙立会演説会および投票が行われました。
今回の立会演説会は、放送と電子黒板のモニターを利用して、リモートで行いました。
写真は、演説前の立候補者、応援演説者、司会のみなさんのようすと、教室のようすです。
8人の立候補がありましたが、それぞれしっかりと思いを伝えてくれました。
その後各教室で、投票を行いました。結果は明日放送で発表されます。

本日まで、演説者のみなさん、選挙管理委員会のみなさん、おつかれさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

耐久リレー

日に日に、少しずつ雰囲気が変わってきました。
努力!!そして、挑戦!!
頑張るぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、バレー部・剣道部が練習しています。
気合が感じられます!!

新人戦に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケ部・野球部がそれぞれ活動しています。

耐久リレー

疲労のある中での、練習でした。
しんどい練習も、一見遠回りに思うことも、実は自分を成長させるための1番大切なことかもしれません。
才能は誰にでもあります。しかし、それを見出すまでには時間がかかります。
ひたむきに、粘り強く!頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

別日となりましたが、職場体験の様子です。
お忙しい中、本校生徒のために、お時間をいただきありがとうございます。

3人とも、一生懸命作業しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
メインは恋野JOG。そして、トラックで300mを行いました。
練習に初めて参加した人は、慣れるまでが勝負です。
自分に負けない。継続は力なり!!

生徒総会

本日、1学期の振り返りとなる生徒総会が行われました。
今回は、teamsと放送による生徒総会でした。

各学年・委員会から、良かった点・課題など、それぞれで話し合ったことを代表者が発表しました。
しっかりと2学期に繋げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会選挙間近

1学期も今週で終了です。
いよいよ2学期からは、生徒会執行部の仕事が3年生から2年生に引き継がれます。
明後日、生徒会選挙・立会演説会にて、新生徒会執行部のメンバーが決定します。
立候補する生徒は、自分たちが隅田中学校の皆のために、何をしたいのか。どうなりたいのか。
しっかりと、演説しましょう。緊張もすると思いますが、全て経験!
頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900