最新更新日:2024/06/02
本日:count up21
昨日:114
総数:432099
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

4月13日(木)3年総合的な学習の時間

画像1 画像1
 6月の修学旅行に向けて、新学級での計画を立案中。学級別分散研修の行き先を決める大事な時間です。うまく意見がまとまるといいですね。

4月13日(木)3年英語

画像1 画像1
 3年生ということもあり、今後の授業の見通しに加えて、提出物や評価についてより詳しくオリエンテーションされていました。また、本年度もALTはアタハー先生に決まりました。アタハー先生と楽しく英会話を学びましょう。

4月13日(木)F組数学

画像1 画像1
 大きな笑い声が聞こえてきました。おやつの話で盛り上がっています。生徒たちの気持ちをほぐすために、教科担当教師もいろいろ工夫しています。後半は、気持ちを切り替えて、「正の数負の数」の学習に集中したそうです。

4月13日(木)2年音楽

画像1 画像1
 3曲から1曲を自分で選択して、アルトリコーダーの発表会を来週行うそうです。早速、タブレットを使って個人練習に励んでいます。

4月13日(木)1年英語

画像1 画像1
 教科学習における生徒たちとの最初の出会いです。教師から自分が英語を好きになったエピソードが語られていました。学ぶ意欲が生徒たちの表情から感じられます。

4月13日(木)時間割スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から通常時間割による授業が始まりました。各教科、オリエンテーションが行われています。1年生は、教科担任制の授業形態に早く慣れてくださいね。

4月13日(木)あいさつ運動

画像1 画像1
 旭東コミュニティの皆様とともにあいさつ運動を行いました。生徒たちの元気のよいあいさつが返ってくると、清々しい気分になります。今日も一日がんばりましょう。

4月12日(水)1年学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、今日も午前中はテストが続きました。5時間目は、係決めや級訓決めを行ったり、学校生活で必要な活動について練習したりしていました。みんなにとって気持ちのよい黒板の消し方は、毎日しっかり続けてほしいものです。


4月12日(水)3年学級活動

画像1 画像1
 学級訓をみんなで話し合っているようです。学級づくりを支える大切な言葉(方針)となります。どんな級訓が決まるのか楽しみです。

4月12日(水)F組学級活動

画像1 画像1
 自己紹介カードを丁寧に作成しています。ラーメンは醤油派、Kポップが好き、社会科が好き、、、好きな○○をきっかけに、会話が弾みます。

4月12日(水)2年学級活動

画像1 画像1
 担任にとって学級三役に立候補する生徒がいるというのは、とても心強いものです。決まった三役は、自分たちで役割決めをしていました。少しずつ、学級の形ができていきます。

4月11日(火)3年学力テスト

画像1 画像1
 5時間目、あと2教科です。がんばれ!

4月11日(火)給食スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から給食が始まりました。1年生は配膳の仕方について担任から説明を聞き、準備を始めました。3年生は、手際よく準備をして早速いただきます。黙食がなくなり、これまでよりも少し賑やかな給食時間になりそうです。
本日の献立:白飯、牛乳、キャベツ入りメンチカツ、野菜のおかか和え、玉ねぎのみそ汁、お祝い豆乳いちごゼリー

4月11日(火)1年身体測定

画像1 画像1
 今日は1年生が身体測定を行っています。中学校三年間で、心も体もぐんぐん成長するでしょうね。

4月11日(火)F組学級活動

画像1 画像1
 今年度の個人目標を思案中。昨年度は、一年間で立派な成長を遂げました。一歩一歩着実に歩みを進めましょう。

4月11日(火)2年学力テスト

画像1 画像1
 2年生は、終日学力テストです。この時間は国語。午後まで集中力を切らさずにがんばってほしいです。

4月11日(火)1年知能テスト

画像1 画像1
 1・3年生は知能テストを実施中です。1年生の教室では生徒たちが緊張の面持ちで取り組んでいます。今日は、どんな新しい出会いがあるでしょうか。

4月10日(月)旭南Tシャツについて

画像1 画像1
 旭南中オリジナルTシャツの申し込みを本日から受け付けています。夏季の学校生活や部活動等で多くの生徒が着用しています。希望される場合は、お子様を通じて申し込んでください。4月19日まで受け付けています。(4月7日付案内文書配付)

4月10日(月)F組学級活動

画像1 画像1
 主任の先生が、一日の流れや役割を確認しています。先輩たち、一年生をよろしくお願いしますね。

4月10日(月)3年学級活動

画像1 画像1
 どの学級も学級三役や係、委員会を決めているようです。さすが三年生、新たな学年となり、意欲的にチャレンジする姿が頼もしいです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 生徒集会(三役任命)
4/18 全国学力調査
4/19 学校巡回
4/20 PTA総会 学年懇談会
4/21 新入生歓迎会 生徒議会
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244