最新更新日:2024/06/04
本日:count up86
昨日:71
総数:358711
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

1年生 初めての給食1

今日から、給食が始まりました。
1年生のみんなは、給食の時間をとても楽しみにしていました。4時間目に給食の仕方の説明をし、早めに給食の準備を始めました。
身支度を整えて、配膳室に取りに行きます。
廊下を歩いて、右側通行するという約束もしっかり守れました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての給食2

当番さんは、こぼさないように慎重に配膳を行えました。
当番でないお友達も静かに待つことができました。

みんなで「いただきます!」とてもいい顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなみスケッチ2年生

 図工の時間に、校庭に出て、春の植物や動物のスケッチをしています。チューリップやパンジーなどをクレパスを使って描きました。どんな絵に仕上がるのか楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火)〜本日の給食〜

 本日の給食は、カレーライス・フルーツポンチ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

6年全国学力学習状況調査・5年市標準学力調査

【4月18日】本日午前中、6年生は、全国学力学習状況調査(国語・算数)に、5年生は、市の標準学力調査(国語・社会・算数・理科)に取り組みました。一問一問集中して解いていました。よくがんばりましたね。

上:6年生
下:5年生
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 春みつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で学校の中の春みつけをしました。きれいな花を見つけたり、小さな生き物を探したりとみんなたくさんの春を見つけることができました。見つけた春をワークシートに書いたり、タブレットを使って写真を撮ったりしたので、これからの学習で深めていきたいと思います。

4月17日(月)〜本日の給食〜

本日の給食は、ごはん・ほねくの米粉いそべあげ・ごまサラダ・大豆入りみそ汁・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

レンゲ畑交流会 1

4月14日(金)

 1・2年生でレンゲ畑交流会に参加しました。恋野地区の辻本様のご厚意で、レンゲ畑で遊ばせていただきました。近隣のこども園の園児も含め、たくさんの子どもたちがレンゲ畑で遊ばせていただきました。
 初めに代表児童が挨拶をしてから、恋野小学校に割り当てられたレンゲ畑に入り、記念撮影をしました。

上:代表児童挨拶 中:1年生 下:2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レンゲ畑交流会 2

 記念撮影の後は、レンゲの花を摘んだり、レンゲ畑で走ったりして、たくさん遊ばせていただきました。子どもたちもとても楽しそうです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レンゲ畑交流会 3

 レンゲ畑でたくさん遊んで、子どもたちはとてもうれしそうでした!
最後にお世話になった辻本様にお礼の挨拶を言って、学校に帰りました。
 
 辻本様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金)〜本日の給食〜

本日の給食は、とりどんぶり・じゃこと野菜のごまドレッシング・野菜しんじょう・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

1年生 3日目 身体計測・視力検査

1・2時間目に身体計測と視力検査を行いました。

まず、体操服に着替える練習です。脱いだ自分の服をたたみ、体操袋の上に積み重ねます。
みんなとても上手にできました。

次は、養護教諭から身体計測・視力検査の留意点や心電図のやり方を説明してもらいました。

どれだけ大きくなったのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歩行者交通安全教室1

3時間目は、歩行者交通安全教室です。
橋本警察署や橋本市交通指導員、橋本職員の方々にご協力いただき、道路を歩行するときのきまりを教えていただきました。
きしゅう君も来て、お手本を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 歩行者交通安全教室2

お手本を見せてもらった後は、実際に自分たちが歩いてみました。
信号のある横断歩道の渡り方や踏切の渡り方、最後は車が通る信号のない横断の仕方です。
2回目までは、ところどころで教えてもらいながら歩きましたが、3回目は一人でやってみました。
右見て、左見て、もう一度右を見て、手をあげてしっかり渡れました。
これからも車に気をつけて、横断してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(木)〜本日の給食〜

 本日の給食は、パン・いちごジャム・クリームシチュー・コールスローサラダ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

いい天気になりました

【4月13日】朝から1年生から6年生まで一緒に、元気に運動場で遊んでいます。今日も一日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
新学期を迎え、3年生の学習がスタートしました。みんなとてもはりきって授業に取り組んでいます。今日は算数で数あてゲームをしたり、国語で音読をしたりしました。楽しく集中してがんばる姿がとてもすてきでした。

1年生 1日目の休み時間1

昨日の入学式を終え、今日から小学校生活が始まりました。
1年生のみなさんは、教室に入ると私(担任)といっしょにランドセルの中から勉強道具や提出物を出したり、持ち物の片づけをしたり、朝の用意をしました。

用意が終わると、もう外で遊びたくて仕方ありません。
いくつかの約束をして、外に出てそれぞれの好きな遊びを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 1日目の休み時間2

お兄さんやお姉さんといっしょに遊んで
もらい、楽しそうです。

明日も元気に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(水)〜本日の給食〜

 本日の給食は、ごはん・白身魚のごま醤油がけ・和風サラダ・豆腐とたまねぎのみそしる・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366