最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:93
総数:237707
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

校外学習 3・4年 その2

電車に乗るのにワクワクしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 3・4年

よい天気を迎え、3・4年生全員揃って、遠足へ行くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習6

おやつに遊びに
出発まで楽しみます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 5

遊びに夢中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 4

1号公園に到着

ひと遊びした後 お弁当タイム!
可愛いお弁当がいっぱい♪
美味しそう!

いただきます🎶
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 3

新宮神社
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 2

新宮神社へ向かう途中
消防署の前を通りました。
手を振り、元気に挨拶できました。

初めての校外学習
列を整えて歩く練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習

画像1 画像1
学校を出発します!

5月1日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日 5年生 総合
 今日は遠足で杉尾の巨石に行ってから、学校で稲の田を作りました。遠足で疲れているはずなのに全員が一生懸命に作業をしていました。高学年らしい頑張りを見せてくれてうれしかったです。完成まであと半分ほどありますが力を合わせて頑張っていきましょう。

歩行指導(1年生)

みんなよく頑張ったので交通指導員さんからたくさんほめていただきました。
最後はきしゅう君と記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩行指導(1年生)

交通指導員さんと警察官による歩行指導です。
自分の命を守るためにとても大切なことです。
横断歩道や踏切、信号機のある場所で注意することをたくさん教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 すきなものをかこう!

3時間目の図画工作科の授業で、すきなものや、すきなかたちをクレパスで描きました。

食べ物を描く子、生き物を描く子、友だちを描く子…みんな、とても楽しく描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 5年生(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月24日 5年生 
 今日の6時間目にいんげん豆を植えました。みんなで協力して楽しく活動できました。生長の様子をしっかり観察してより良い学びをしていきましょう。

外国語・英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は音楽に合わせて元気いっぱいに活動しています。
6年生は世界の国や文化について考える学習です。

授業の様子(4年生、5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は漢字辞典を使った学習です。
5年生はタブレット端末を使って漢字を調べています。

1年生を迎える会

次のゲームはじゃんけん列車です。
どんどん列が長くなり、子どもたちの気持ちも1つにつながっていきます。
これからも縦割り活動を取り入れ、異学年の交流を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよゲームがスタートしました。
最初は爆弾ゲームです。ドキドキしながらボールを回しています。音楽が止まると大きな歓声が上がりました。

1年生を迎える会

1年生から6年生まで入って縦割りグループ作りました。
まずは1人ずつ自己紹介です。最初は少し緊張していたようですが、徐々に元気な声が出るようになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(5年生、6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は算数です。答えを導き出すためにみんな一生懸命考えています。
6年生は理科の実験です。物の燃え方と空気の学習です。

授業参観(3年生、4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生、4年生は学校にも担任の先生にもずいぶん慣れているようで普段通りの力を発揮できています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/2 校外学習(1・3・4年生)
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814