まつのやまブログ

グラウンドがきれいになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツ部保護者によるグラウンドの除草作業で、トラックが見違えるほどきれいになりました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

鳥だけじゃない 子ども野鳥の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の野鳥の会は参加者がたくさん。いつもより賑やかです。森の中に入って行くと鳥の鳴き声だけでなく子どもたちの楽しそうな声が響きます。今日は鳥以外にもいろいろなものを発見しました。道には死んだモグラが。池にはクロサンショウウオの卵が。カルガモの巣には10個の卵が。そして、最後にシマヘビ! 平気で触れる子どもたちに大人は驚きました。

松之山は今日も晴れました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松之山は今日も晴れ。今朝は子ども野鳥の会の活動が行われます。そして、スポーツ部の保護者の方がボランティアで草取りをしてくださいます。既にトラクターもスタンバイしています。ありがたいですね。

さあ、金曜の放課後は部活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の放課後は5年生以上は部活があります。日が長くなってきてので、明るい中で活動できます。グラウンドではスポーツ部が活動しています。もうブユが多くて困ってしまいます。人数の増えたアウトドア部は教室でミーティングでしょうか。音楽部は9年生だけでがんばって練習しています。自然科学部はキョロロで活動です。

きれいになると気持ちいいね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は美人林の清掃活動です。落ちている枝を拾って、林の中を歩きやすくします。平日でしたが観光で訪れる人もたくさんいました。緑の林の中でたくさんの青いまつのやま学園の体操着が映えます。30分間ほどの活動でしたが、林の中に落ちている枝はかなり少なくなりました。枝を拾った子どもたちも、美人林を訪れた観光客の皆さんも、みんなが気持ちよくなることができました。

美味しくいただきました

画像1 画像1
今日のステップ、ジャンプのお子さんの給食です。左下のわらびは5、6年生が、あくぬき、調理をしてくれたものです。とっても美味しくいただきました。

お弁当、美味しいよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもの給食より少し早いお弁当タイム。お家の方の作ってくれたお弁当は美味しくて仕方がないようです。中には自分で作った子もいるようです。しっかりエネルギーを蓄えて午後の活動もがんばりましょう。

全員ゴールイン! 暑かったね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11時40分、最後の班が到着し全員が無事ゴールインしました。お疲れ様でした。気温が上がり、長袖・長ズボンの子はさすがに暑かったようです。途中で地域の方が子どもたちに声をかけてくださいました。ありがとうございました。

美人林へ向けてレッツゴー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホップ期の子どもたちは美人林に向けて出発しました。班ごとに時間差でスタートです。途中のチェックポイントでキーワードを集めます。最初のポイントでは校歌を歌いました。次は先生にジャンケンで勝たないといけません。30分ほど歩いて早くも休憩場所に着きました。早速お菓子!これが今日一番の楽しみですね。でも、そんなに食べて大丈夫かな。

出発です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホップの皆さんが遠足に出発しました。最高の天気です。気をつけて行ってきてくださいね。

わらび料理いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は1時間からわらびを使った調理です。メニューはわらびの卵とじ、わらびとベーコンのバター炒め、わらびと油揚げの煮物の3種類です。さあ召し上がれ。どれが一番美味しいかな?だめだよ、ベーコンだけ取って食べるのは!

学校探検した後は 1年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちは生活科の学習で校内を探検しました。自分たちの見つけたものを部屋ごとまとめてものを教室の前に掲示しました。いろいろなものを見つけましたね。あれっ?学園長室が一番多いみたいですが。

さわやかな朝、絶好の遠足日和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松之山はさわやかな朝を迎えました。さわやか過ぎて少し肌寒いくらいです。ホップ期の子どもたちは美人林に遠足に行きます。6つの班に分かれて、グループごとに出発し、途中のクイズに答えながらゴールの美人林を目指します。山菜採りで採ったぜんまいが乾燥しました。あんなにあったのにだいぶ減りますね。

栄養満点の大豆を食べよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大豆は畑の肉とも言われる栄養満点の食べ物です。タンパク質や脂質などの栄養素が詰まっています。また、大豆は豆腐や味噌など様々な食べ物に変身するので給食では必需品です。今日も美味しいいただきましょう。写真は2年生と4年生の様子です。

・ごはん
・牛乳
・たらと大豆のチリソース
・バンバンジーサラダ
・ワンタンスープ

わらびも美味しくいただきましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が家庭科室で販売できなかったわらびのあく抜きをしていました。灰を使って一晩置いておいたものを洗って、もう1日水に漬けます。その後はどうやって食べるのか。

爽やかな朝の空気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
ステップ、ジャンプのいきいきアップは校舎周りのランニングです。爽やかな空気の中、頑張って走りました。

1年生も負けていませんよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いきいきアップで体育館を走るホップ期の子どもたち。1年生も他の学年に負けていませんよ。「今日は12周走ったよ!」がんばりましたね。

今日も気持ちよく晴れました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松之山は気持ちよく晴れています。鳥の鳴き声もいつもより大きく感じます。明日は、ホップ期の遠足。晴れるといいですね。ぜんまいもいい具合に乾燥していました。

英語でダンス 5年生外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生までは外国語活動ですが、5年生からは外国語になります。もちろん習うのは英語。まずはアルファベットのおさらいをビンゴで。そして映像に合わせてダンス。なかなかハードです。しっかり踊れるかな。今日は数字の学習でした。5年生チーム対ALTの対決です。勝ったのは5年生チーム。ALTからはシールのご褒美が。どのシールを貰おうかな?

米作りに挑戦します 5年生総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生はまつのやまタイムに米作りに取り組みます。今日はその下見に来ました。指導していただく小口さんから水の入れ方や田植えの時期を聞きました。田植えはもちろん手作業で行います。長靴を履いて田んぼに入ると、まず転ぶそうです。裸足がいいですね。それにしても、子どもたちは田んぼよりも生き物や草笛に興味があるようですが、大丈夫かな。あ〜あ、もう靴が泥だらけです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31