まつのやまブログ

1・2年生も英語で数字を言えるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、今度は1・2年生の外国語活動の時間です。数字やアルファベットの映像に合わせて歌ったり体を動かしたりします。今日のテーマはこちらも数字。ペアやグループになって学校内にある数字をタブレットで撮影します。どんなところにどんな数字があるかな? 何を見つけての。教えて教えて。

大きな数字、英語で言えるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、3年生は外国語活動の時間。3年生と4年生は週1回、外国語活動の時間があります。外国語と言ってももちろん英語。中学部の英語教諭とALTが指導します。今日のテーマは大きな数。まずはビンゴで数字に慣れます。タブレットを使って数字の確認をみんなでしました。

運動会の振り返りです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝行われたつくし朝会で書いた振り返りをジャンプ期のお子さんが画用紙にレイアウトしてくれました。行事を次の学校生活に活かして下さい。

頭から食べるか、尻尾から食べるか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シシャモは頭から食べると頭がよくなり、尻尾から食べると足が速くなるというお話があるそうです。聞いたことありますか?子どもたちはどちらから食べるでしょう。頭からでも尻尾からでもいいので全部食べるとカルシウムがたくさんとれて骨や歯が丈夫になるはずです。写真は1年生の様子です。あれ?真ん中から食べてる子はどうなるのかな?

・ごはん
・牛乳
・シシャモフライ
・和風マカロニサラダ
・豚汁

本当に浮くのかな? 4年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語の学習でアメンボについて学びました。教科書にある針金で作ったアメンボが本当に水に浮くかどうかを実際に作って試していました。針金を巻くのはなかなか難しいようですが、さて結果はいかに…。あれっ、浮かなかったの?

運動会を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
先週土曜日に行われました運動会では、大勢の保護者・地域の方から子どもたちへ声援や温かい拍手を送っていただきました。ありがとうございました。また、急な声掛けにも関わらず、子どもたちとの綱引きのためにたくさんの方からご協力いただき、大変ありがたかったです。

感染症拡大が収束を見せ、今年の運動会では期ごとの種目や午後の種目のための昼食も加えることができました。いかがでしたでしょうか。運動会の中で、子どもたちはいきいきと活躍していたでしょうか。学園の子どもたちらしい元気な姿を皆様にご覧いただくことはできていたでしょうか。

子どもたちは当日までの間、応援リーダーや委員会の委員長を中心に、様々な準備を進めてきました。それは、決して簡単ではありませんでした。あきらめずに投げださずに、みんながそれぞれの責任を果たそうとする姿を間近でることができ、私は大変嬉しかったです。さすがはまつのやま学園の子どもたちだと思いました。この経験を自信にして、これからの学校生活をよりよいものにしていってくれたらと思います。

今年の取組をもとに、来年度の運動会について検討していきます。皆様のお声を何かの機会にお聞かせいただけるとありがたいです。赤と白のマリオの活躍ぶりを見るために1日中ルイージの恰好でいたら、首周りと腕が見事に日焼けしていました。これも一つの思い出です。

ヤギは今日も元気でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が生活科で飼育するヤギは、例年地域の大海組さんからお借りしています。今日はヤギのエサとしていただいたキャベツを届けに来ました。3匹の子ヤギはとても元気そうでした。今週の木曜日に1年生の子どもたちが見学におじゃまします。よろしくね。

運動会を振り返って つくし朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のつくし朝会は、運動会の振り返りをチャレンジ班ごとに行いました。一人一人付箋に自分の言葉で書いていきます。残念ながら時間が足りなく、班全体にまとめる活動は班長が後で行うことになりました。どんな振り返りを子どもたちがするのかとても興味があります。

晴れるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松之山は曇り空。でも、青空ものぞいています。晴れるかな?運動会で昨日はお休みだった子どもたち。間違って月曜日の時間割と勘違いしていないといいのですが。朝から全力のスポーツ部です。

運動会12 ご声援ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の全日程が終了しました。暑い中最後まで応援してくださった皆さんありがとうございました。また、会場にお越しにならなくても、このブログを通して松之山の子どもたちを応援してくださった方もいること思います。感謝いたします。子どもたちはよくがんばりました。ぜひ褒めていただきたいと思います。少し休んだら、また次の目標に向かってがんばりましょう。今日はありがとう! (ルイージより)

運動会11 解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
軍ごとに解団式を行いました。応援リーダーが一人ずつ団員に思いを伝えました。9年生の皆さん、素晴らしい運動会をありがとう。

運動会10 閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式です。欠席発表。競技は赤軍が優勝。応援は白軍が優勝しました。どちらもおめでとう。

運動会9-2 全校リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バトンはジャンプ期に渡りました。1位、2位は赤軍です。みんなで最後までがんばります。アンカーがゴールしました。お疲れ様。

運動会9-1 全校リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の競技は全校リレーです。1年生から9年生までが4チームに分かれてバトンをつなぎます。欠席している子の分も走る子もいます。みんながんばれ!1年生からスタートです。

運動会8 応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の競技開始です。まずは応援合戦。白軍が先攻です。続いて赤軍。練習の成果をしっかりお客さんに見てもらえたでしょうか。みんな笑顔でダンスできたかな?

閉会式です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式です。リーダーを中心に最後まで頑張りました。競技の部は赤軍、応援の部は白軍、リレーは赤軍の赤チームが優勝でした。お疲れ様でした。

昼食タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は午後も競技を行います。午後に備えて子どもたちは保護者の方と昼食を取ります。カラフルなテントに入ってピクニック気分ですね。いい天気です。お弁当もおいしいことでしょう。

運動会おまけ 子ども対大人綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの綱引きの勝負は赤軍が勝ちましたが、今年も恒例のステップ期とジャンプ期の子どもたちと職員との対決です。毎年惨敗の職員は、今年は保護者をチームに加えました。さあどうなるのか。1回戦目は大人チームの圧勝でした。不満そうな子どもたち。有利な場所を選び、職員の抜けた大人チームと再戦です。今度は子どもチームの圧勝でした。突然の声がけにもかかわらず、たくさんの大人の方から参加していただき大変盛り上がりました。ありがとうございました。これで午前中の競技は全て終了しました。

運動会7 全校綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中最後の種目は全校綱引き。子どもたちの表情は真剣です。これまでの競技で赤軍がリードしています。第1回戦は赤軍の勝ち。第2回戦は白軍が取りました。第3回戦は赤軍の団長がジャンケンに勝ち、有利な場所を取りました。さあ結果は赤軍が綱を引き切りました。

運動会6 色水リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6つ目の競技は6チームに分かれての全校色水リレーです。一升ビンの中に水を入れ、中にあるうきを速く取り出したチームが勝ちです。速く回数多く運ぶか、慎重にこぼさず運ぶか。性格が出ますね。赤軍黄色チームが1位に。2位も赤軍が。白軍がんばれ!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31