最新更新日:2024/06/27
本日:count up106
昨日:115
総数:232382
「感じ、考え、行動する」ぬのせっ子の力を伸ばそう!

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
6月19日からの水泳の授業に向けて、5年生がプール掃除をしてくれました。みんなの為に、一生懸命掃除をしてくれた5年生の皆さん。ありがとう。

教育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
教師をめざす大学生が、教育実習を行っています。今日は、算数の授業をしました。子どもたちは、とてもがんばって応援してくれました。

4年生 ワールド・デイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がワールド・デイの取り組みを行いました。
実行委員の子たちが企画を考え、世界の国についてのクイズやいろんな国の遊びを楽しみました。みんなで協力して楽しみながら、世界のことについて知ることができました。

1年生 タウン・ワークス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のテーマは「どきどき!ぬのしょうたんけんたい」です。今日は、グループで東校舎を探検し、色んな教室を見つけました。

3年生 タウン・ワークス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のテーマは、共生学習「はーとタウンぬのせ」です。今日は、松原市社会福祉協議会の方に来ていただき、高齢者体験や高齢者福祉についてお話を聞きました。

4年生 タウン・ワークス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のテーマは「わくわくワーク」です。グループに分かれて、校区にある色んな仕事場を見学しました。そして、働いている方から仕事の厳しさや喜び、仕事への誇りを教えてもらいました。

2年生 タウン・ワークス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のタウン・ワークスのテーマは「ハート タウン ぬのせ」です。校区探検や地域の方との出会いを通じて、地域の良さ「にこちゃんポイント」をみんなで見つけていきます。

6年生 タウン・ワークス

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日のヒロシマ修学旅行に向けて、平和学習をしています。今日は、下級生に平和の折り鶴の呼びかけを行いました。

5年生 タウン・ワークス

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期の、5年生タウン・ワークスのテーマは、多文化共生学習「わくわくワールド」です。
外国にルーツのある方々との出会いをとおして、みんな「ちがい」と「重なる思い」があることに、気づいてほしいと思います。

三中校区学校運営協議会

画像1 画像1
本日、三中校区学校運営協議会を三中で開催しました。土曜参観日でしたので、授業も参観しました。

6年生「修学旅行実行委員会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヒロシマ修学旅行に向けて、しおり・折り鶴・司会の実行委員会に分かれて活動しています。
みんなで使うしおりをていねいな字で書いたり、かわいいイラストを入れたりしていました。また、他学年への読み聞かせに向けて真剣に撮影に挑んでいました。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に、割り算の公開授業を行いました。三中校区の先生が見学してくれました。たくさんの人に見守られながら、子ども達は、がんばっていました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場で、児童朝会を行いました。児童会が、今週の土曜日にある児童会企画「布小ハンター」の紹介をしました。放送給食委員会からは、給食をできるだけ残さず食べることと、きちんと食器の片付けをすることを呼びかけました。

6月10日の土曜地域学校について

6月10日の土曜地域学校は、先週、延期になった児童会企画「布小ハンター」を行います。
参加する児童は、10時に、水筒、上靴を持って、体育館館に集合してください。

150周年記念品について

画像1 画像1
150周年記念のトートバッグを作成しました。今週末に持って帰ります。お家でご使用ください。
なお、来週の火曜日に予定していました航空写真は、天候等を考え、10月に延期することになりました。

集団下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、集団下校訓練を行いました。全校児童が体育館に集合した後、コース毎に集団下校をしました。

創立記念日

画像1 画像1
今日6月6日は、布忍小学校の創立記念日です。今年度、布忍小学校は、150周年をむかえます。記念品作成の為、来週の火曜日に、航空写真を撮影予定です。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
一人づつあさがおを種から育てています。どんな色の花が咲くのか楽しみです。今日は、肥料をあげました。

緊急 本日6月2日の下校時刻について

本日の下校時刻は、全学年、午後1時30分です。児童下校後、教職員で危険個所の見回りを行います。

緊急 明日6月2日の下校時刻についての再変更のお知らせ(お詫びと訂正)

先程、下校時刻を2時45分に変更しますとお知らせしましたが、児童の安全の為、下校時刻を午後1時30分に変更します。
申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願いします。

松原市立布忍小学校
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-334-0006