最新更新日:2024/07/01
本日:count up5
昨日:257
総数:801632
現在、緊急にお知らせすることはありません。

本日の給食_6月6日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ハンバーグのトマトソースかけ、ごぼうサラダ、具だくさん汁、歯と口の健康ゼリーでした。
「歯と口の健康ゼリー」は、2層になっていて、上の層は青りんご味、下の層は豆乳を使ったヨーグルト風味のゼリーでした。

全校集会_6月5日

本日、5時間目終了後、全校集会を行い、今週の見通しをもちました。全校集会の司会は生徒会執行部が担当しています。
集会では、生徒会長の話、校長の話、生徒指導主事の話がありました。生徒指導主事からは、「心のこもった”ありがとう”の言葉、生徒からよくかけられています。素敵です」という話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食_6月5日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、あじフライ、肉じゃが、キャベツのゆかりあえでした。
あじは、暖かい海に住んでいます。あじの種類は140種類もいるそうです。あじという名前は、味がよいところからつけられたそうです。

【卓球部男子】前田杯_6月4日

■予選リーグ
  Aチーム ○3−1南陵中
       ●1−3旭南中
   2位で決勝トーナメントへ
  Bチーム ●0−3八幡中
       ●0−3常滑中
       ●0−3大府中

■決勝トーナメント
  1回戦 ●0−3阿久比中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【卓球部女子】前田杯_6月4日

■予選リーグ
  Aチーム ○3−1名和中
       ●0−3阿久比中
   2位で決勝トーナメントへ
  Bチーム ○3−0大府中
       ●0−3武豊中
       ●0−3旭南中

■決勝トーナメント
  1回戦 ●0−3八幡中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会_6月2日

学校保健委員会を、テレビ放送で開催しました。
講師として、あいち健康の森健康科学館の職員の方をお招きし、「元気な心でいるために〜今日からできることを考えよう〜」をテーマに開催しました。講師の方の話を聞くだけでなく「友達と話し合ってみましょう」といった指示・体験的な活動を交えながら進められました。講師の方が話をされている放送室に、保健委員会の委員長・副委員長にも同席してもらいました。二人には、講師の方の指示が教室で放送を見ている生徒に伝わりやすいように、体験的な活動をテレビの中で実演してもらいながら進めました。
元気な心でいるために、今日からできることが一つでも見つかっているとよいな、と願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

懇談会資料配付

画像1 画像1
本日、昼の休み時間を使って先日、中止になった部活動懇談会の資料を配付しました。部活動によっては1年生向けに物品購入のお知らせも配付しましたので、ぜひご家庭でご確認ください。

本日の給食_6月2日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、さばのねぎソースかけ、ひじきの五色煮、なすのみそ汁でした。
ひじきは1mm以上に成長し、海岸近くの岩場に密集して生える海藻です。日本では、春、潮が引いて岩場が海の上に現れる短い時間に、直接刈り取る「ひじき狩り」が行われます。

本日の給食_6月1日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、蒸ししゅうまい、生揚げの中華煮、黄桃のシロップ煮でした。
桃には、お腹の調子をよくするペクチンが多く含まれています。もうすぐ桃が旬の季節がやってきます。給食の桃は缶詰ですが、生の桃は皮が薄く、強く触ったりぶつけた所からすぐに痛んでしまいます。気をつけて扱い、旬の味を楽しみましょう。

1年生_英語授業風景_6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 英語の時間はALTの先生に来てもらい授業を行いました。always、usually、often、sometimesといった頻度を表す副詞の使い方について学びました。生徒たちは、ALTの先生と朝食のことについて話をしてました。

1年のフロアの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のフロアには先日行われた写生大会の絵が飾られています。どの絵もよく描けており、全体で掲示していると迫力があります。他の人の作品を見て良いところを吸収し、自分の技量を向上させていけるといいですね。

本日の給食_5月31日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの銀紙焼き、切干し大根のソース煮、けんちん汁でした。
給食には「けんちん汁」がよく出ます。「けんちん」とは、野菜や豆腐を油で炒めたもののことを言います。今日も野菜と豆腐がたっぷり入ったけんちん汁が出ました。

授業の様子_5月31日

上の写真は、道徳科の授業の様子です。「食品ロス」の問題をテーマに話し合っています。
下の写真は、国語科の授業の様子です。説明文を作成する単元の導入・ガイダンスの授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食_5月30日

画像1 画像1
今日の献立は、小型ロールパン、牛乳、焼きそば、ごぼう入りつくね、フルーツのレモンゼリーあえでした。
今日のフルーツあえは、黄桃とみかんとパインアップルの缶詰と、レモンゼリーを和えました。日本でとれるレモンの半分は広島県で収穫されます。今日のレモンゼリーに入っているレモン果汁も広島県産のものです。

授業の様子_5月30日

上から、3年生数学科、3年生国語科、2年生家庭科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食_5月29日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、焼きぎょうざ、汁ビーフン、にんじんのナムル、型抜きチーズでした。
ぎょうざは、中国から伝わってきた料理です。本場は中国の北の地域です。そこでは、ゆでて食べる「水ぎょうざ」や、蒸して食べる「蒸しぎょうざ」が一般的で、皮が分厚く主食として食べられているそうです。日本では、焼いて、おかずとして食べることが多いです。

ごみゼロ運動_5月28日

PTAコミュニティ委員会の皆さんのお力添えのもと,各コミュニティの「ごみゼロ運動」に有志生徒が参加しました。
写真は,緒川地区・明徳寺川周辺の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごみゼロ運動_5月28日

上の続きです。
画像1 画像1

ごみゼロ運動_5月28日

森岡コミュニティのごみゼロ運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごみゼロ運動_5月28日

上の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校
6/22 教育相談
6/23 教育相談
6/27 期末テスト
6/28 期末テスト
花プレボランティア
PTA
6/24 全員委員会
運営委員会
フェスタ委員会
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830