最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:7
総数:35354

東区老連 研修会を開催

画像1
画像2
東区老連では、例年6月から7月に単位クラブの役員を対象に勉強会(研修会)を開催していますが、今年は7月11日、日置荘西町東部会館において実施しました。堺市の生涯学習まちづくり出前講座で、堺市消費生活センターの「知って得する!消費者トラブル豆知識」について勉強会を開きました。
講師に堺市消費生活推進員の高津智子さんをお招きし、「オレオレ詐欺」「架空請求詐欺」「還付金等詐欺」「融資保証金詐欺」などの特殊詐欺を中心に実例を混じえ、有意義な話に耳を傾けました。
更に、元大阪府警で30年にわたり刑事をされていたセンター員の中村さん、堺市市民協働課(大阪府警から出向されている刑事でもある)の藤本さんのお二人のナマの、迫力のある話を聞かせていただきました。
大変、参考になりました。

重要 災害に備えましょう!

近年、大きな気候変動による災害が全国各地で増えています。
以前では見られなかった猛烈な勢いの台風や、線状降水帯がもたらす豪雨による被害にあわないためにも、日ごろから防災に関する知識、心構えを持っておきましょう。
堺市役所作成の防災マップはこちらをクリックしてください。 ⇒ https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/bosai/kang...

西区老連主催 作品展を開催しました

画像1
画像2
画像3
7月7日〜7月9日、西区文化ホールにおきまして西区老連主催の高齢者作品展が開催されました。
各校区から多くの力作が出展され、たくさんの見学の方が訪れていました。

北区老連主催 地産地消の料理教室を開催しました

画像1
画像2
画像3
本日7月7日、中百舌鳥の堺市産業振興センターにある『メゾン・ド・イリゼ』において北区老連主催の地産地消の料理教室が開催されました。
オーナーの小笠原恭子さんのご協力のもと開催され、地元堺産の野菜をたっぷりと使った、野菜本来の旨味を堪能できる料理教室となりました。
普段あまり味わうことのできないつるむらさきのソースを使った鱧のソテー、なすとアボカドのオーブン焼き、うなぎときゅうりの冷製カッペリーニ、凍らせたトマトを氷代わりに使った野菜の冷製スープの4品をシェフや小笠原さん、スタッフの川村さんの手引きのもとご自分たちの手で調理したあとは、楽しいおしゃべりと共に味わっていただきました。
参加された方からは「野菜が豊富に栽培されている、という堺の意外な一面を小笠原さんから教えていただき、より一層料理がおいしく感じられた」との感想をいただきました。

熱中症にご注意!

連日、猛暑が続いています。
梅雨明けも間近に迫り本格的な夏の到来も目の前です。
屋外での運動はもちろん、室内の活動についても『熱中症アラート』を参考に、決して無理のないようご注意願います。

熱中症アラートはこちら ⇒ https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/bohan/nech...

大阪府警察本部から感謝状をいただきました

画像1
画像2
画像3
昨年、大阪府警察本部が行った特殊詐欺に関するアンケートに市老連が協力したことに対して、大阪府警察本部生活安全部府民安全対策課長から感謝状が贈呈されました。
多くの意見、体験などの情報を得たことで今後の特殊詐欺防止のために大変役に立った、との言葉と共に辻会長に感謝状が渡されました。
今後も、大阪府警察本部から様々な情報をいただけるとのことなので、会員の皆様にも共有したいと思っています。

『松原天然温泉you,ゆ〜』の閉店のお知らせ

以下のとおり、『松原天然温泉you,ゆ〜』は令和5年9月30日をもちまして閉店することとなりました。
お配りしています優待券は最終日まで使用できます。
以上、お知らせいたします。

⇒ 松原天然温泉閉店
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一般社団法人
 堺市老人クラブ連合会
〒590-0078
大阪府堺市堺区南瓦町2−1
 堺市総合福祉会館4階
TEL:072-223-0220
FAX:072-232-6217