最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:124
総数:267680
TOP

7月12日(水)4年生

音楽の様子です。今日は1学期に習った歌を練習したことを思い出しながら歌いました。みんな口をしっかり動かして楽しそうに歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水)5年生

国語「みんなが過ごしやすい町へ」で作文を書いています。最後に自分の考えを書いて完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(水)6年生

6年生の廊下に習字の作品が掲示してありました。「枕草子」の「夏は夜・・・」を小筆で書きました。力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)わかば学級

図工の時間に「自分だけのジュースを作ろう」をテーマに創作活動をしました。前時に作った素敵な模様の画用紙をコップの形に切り、飾り付けをしていくそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(火)わかば学級

国語で「おむすびころりん」の勉強をしました。登場人物をみんなで確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(火)1年生

道徳「おふろばそうじ」の資料を読んだ後、おふろばそうじをして褒めてもらった主人公の気持ちを考えながら話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)2年生

音楽の時間に鍵盤ハーモニカの練習をしました。「ドレミファソラシド」「ドシラソファミレド」をいろいろな速さで演奏しました。指づかいに気をつけて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)3年生

今日は1学期最後の書写でした。暑中見舞いを書いていました。一文字一文字心を込めて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)4年生

社会科でごみ処理の学習をしています。今日は出前授業でガラスのリサイクルについて教えていただきました。最後にみんなえリサイクルガラスを時計塔の下に敷き詰めました。雑草防止に役立つそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)5年生

算数「合同な図形」の様子です。今日は合同な図形のかき方を勉強しました。算数はクラスを2つに分けて少人数で勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)6年生

音楽の様子です。1学期にリコーダーで練習した曲「オブラディオブラダ」「パプリカ」「ホールニューワールド」の復習しました。最後に次の課題曲を先生が演奏すると、子どもたちは一生懸命楽譜を目で追っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)わかば学級

わかば学級のベランダにアサガオとミニトマトの鉢が並んでいます。どちらもぐんぐん成長しています。赤く熟したミニトマトは鈴なりになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)1年生

国語「はをへをつかおう」の様子です。「わに」の唱え歌をリズムにのって音読していました。口をしっかり動かして読んでいました。とても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)2年生

図工「楽しかったよ どきどきしたよ」の様子です。今日は背景を絵の具を使って彩色しました。楽しかったことが伝わってくる絵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)3年生

算数で「たし算とひき算」の練習をしていました。1〜10までの数を足すときに、どうしたら簡単に計算できるかをみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)4年生

算数「小数」の様子です。今日は「5.74+3.21」の計算の仕方をみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)5年生

書写の様子です。「白雲」と書きました。今日は1学期最後の毛筆です。みんな真剣に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)6年生

算数「資料の調べ方」の様子です。今日はいろいろなグラフから人口のちらばりの様子を読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)のびのびタイム

毎日暑い日が続きます。熱中症に気をつけながら、遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)学校保健委員会

学校保健委員会で姿勢の勉強をしました。整体師の方が講師として来校され、足づかみセラピーを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800