最新更新日:2024/06/27
本日:count up94
昨日:111
総数:267543
TOP

9月22日(金)6年生

今日はたくさんのお客様が藤江っ子の学習の様子を見に来られました。6年生は跳び箱の授業を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)2年生

2年生の算数の授業もたくさんのお客様に見ていただきました。みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)先生たちの勉強会

午後からは先生たちの勉強会を行いました。「わかる、できる、楽しい」授業ができるように先生たちも頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)わかば学級

国語の時間に、ローマ字やアルファベットの勉強をしたり、漢字の勉強をしたりしていました。自立活動で、すごろくをしながらコミュニケーションの勉強をしているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)1年生

図工で読書感想画を描いています。画用紙いっぱいに大きく描けました。絵の具の使い方の説明をしっかり聞いた後、水彩絵の具で背景を塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)2年生

国語の時間に新出漢字の練習をしていました。書き順や形に気をつけて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)3年生

算数で「あまりのあるわり算」の勉強をしていました。今日は、あまりを切り上げて答えを出す問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(木)4年生

体育でマット運動をしていました。はじめに体ほぐしの運動で、カエルの足打ちや手押し車をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)5年生

家庭科でミシンの勉強に入りました。今日は練習布を使って、実際に縫う練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)6年生

理科「生き物と食べ物・空気・水」の勉強で、水の中の小さな生き物の観察をしました。ビオトープの水を汲んできて、ミジンコなどの生き物がいるかどうか顕微鏡で見てみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)読み聞かせ

読書タイムの様子です。2・3年生の教室では、読み聞かせボランティアの方による読み聞かせが行われていました。みんな夢中になって聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)児童会役員選挙

6時間目には児童会役員選挙がありました。立会演説会では、12名の立候補者の「藤江小をもっと楽しい学校にしたい」という気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)児童会役員選挙

立会演説会の後には、投票がありました。4〜6年生、各クラスの選挙管理委員の子どもたちが、準備・運営をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)わかば学級

月のきれいな季節になりました。今日はお月見の作品を作っていました。わかばの廊下でもお月見ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)1年生

来週はいよいよ校外学習で東山動物園に出かけます。今日は、当日の係を決めていました。「はんちょう」「ちず」「ほけん」などの係があるようです。しおりを見ながら、当日の予定や持ち物も確かめました。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)2年生

栄養士さんが来て、食の指導をしてくださいました。テーマは「やさいのすてきなところをみつけよう」です。やさいのすてきなところをたくさん見つけて、野菜と仲良しになれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)3年生

体育で「ハードル走」に取り組んでいました。リズムよく飛び越えながら走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)4年生

音楽の様子です。リコーダーで「もののけ姫のテーマ」を演奏していました。美しい音色でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)5年生

国語「生活の中で読もう」の様子です。新聞を広げ、新聞がどのような構成で作られているかについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)6年生

体育の様子です。台上前転の練習をしていました。さまざまな跳び箱から、自分が練習しやすい跳び箱を選んで、目標に向かって何度も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800