まつのやまブログ

みんながんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんながんばりましたね。学園チームは予選で負けてしまいましてが、来年決勝に進めるように残念賞をいただきました。お疲れ様でした。

緊張、笑顔、悔し涙のの子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄跳び大会は昨年度優勝のチームが連覇しました。記録は71回。子どもたちはそれぞれのチームで活躍しました。緊張の表情、安堵の表情、中には悔し涙の子も。みんなが気持ちいい汗を流すことができました。運営の皆さんありがとうございました。

最高記録目指してがんばろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公民館主催の長縄跳び大会に大勢の学園の子どもたちが参加します。学園でも子どもたちと職員がチームをつくって出場します。選手宣誓は学園の9年生でした。7チームが参加して優勝を目指します。まもなく第1試合が始まります。

目標に向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日ですが、陸上県大会に出場する選手のいるスポーツ部と発表会を控えた音楽部は練習があります。それぞれの目標に向かってがんばっています。雨が降ってきたのでスポーツ部は途中から練習場所をトンネルに変更です。

鳥の鳴き声が森に響きます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参加者がいつもより少なかったせいか、鳥の鳴き声がよく聞こえます。ウグイスがそこかしこで鳴いています。モズが近くでよく見えました。オニヤンマのヤゴの抜け殻を見つけ、大喜びの子どもたちです。帰ってくる途中から雨が降り出しました。今日は25羽の野鳥に出合えました。

鳥以外の楽しい 子ども野鳥の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年4回目の子ども野鳥の会。天気が心配されましたが、雨は降っていません。参加した子が捕まえた蛇を持ってきました。ヒバカリといって、あまり大きくならない蛇だそうです。噛まれても大丈夫。キョロロの職員の方が鳥を保存していたものを持ってきてくださいました。オオコノハズクの骨、メジロ
サシバ、トラツグミ、そして学園の窓にぶつかって亡くなったアカショウビン。野鳥の観察以外にも楽しめます。

目指せ優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の松之山長縄大会に向けて、まつのやまチームが練習しています。ラストチャレンジで10回に成功!明日も頑張って!

星が欲しい! オヤジギャグ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は七夕。給食も七夕メニューです。天の川スープは、そうめんの天の川に、オクラとかまぼこの星、にんじんは願い事を書く短冊に見立てています。おいしく食べてね。写真は4年生の様子です。天の川スープの星がもっと「星」い(欲しい)! オヤジギャグでした。

・星空ごはん
・牛乳
・星のコロッケ
・天の川スープ
・キラキラもち

中学部も水泳授業スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生に続いてプールに現れたのは中学部の子どもたちです。中学部も昨日から水泳授業が始まりました。職場体験体験中の8年生は来週からになります。コースに分かれてさっそく泳ぎ始める子どもたち。ぶつからないように泳いでね。がんばって4泳法を身につけてください。

プール最高! 5・6年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生は昨日に続き今日も水泳授業。昨日も今日も晴れたので気持ちよくプールに入れます。空も青。プールも青。まさに夏の色ですね。今日も最後は宝探し。勝負の結果、6年生が勝ちました。さすがです。

今日も暑くなりますよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から汗が出ます。今日も暑くなりますね。1年生の育てているアサガオが一輪花を咲かせました。咲いた子は大喜びでしょう。8年生は職場体験最終日です。がんばってください。

職場訪問です2

画像1 画像1
画像2 画像2
職場訪問その2です。お年寄りの話し相手や小さいお子さんとの砂場遊びなど頑張っています。

職場訪問です1

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から8年生のお子さんが職場訪問に出かけています。地域の様々な事業所で学校では得られない経験をたくさんしてほしいと思います。

ズッキーニは好きですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ズッキーニはキュウリに似ていますが、実はカボチャの仲間だそうです。ヨーロッパで人気があり、フライや煮込み料理に使われています。日本でも1980年代から栽培が始まり、年々人気が高まっています。2年生も学校の畑で育てています。写真は3年生の様子です。

・ごはん
・牛乳
・鶏肉と夏野菜の黒酢炒め
・切り干し大根を食べチャイナ
・わかめスープ

気持ちいいです。プールの中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生は2回目の水泳授業です。天気は最高。水温も快適。絶好の水泳日和です。さあ、張り切って練習しましょう。クロール、平泳ぎの後は、5年生対6年生の宝探し対決です。たくさん拾った方の勝ち。結果は引き分けでした。

暑さの中ですが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から気温が上がり、いきいきアップのランニングもなかなか大変ですが、それぞれのペースで走っています。教室に戻ったら水分補給しましょう。

これは何かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室の前に飾ってある不思議な作品。これは何でしょう。色とりどりの丸がたくさん貼り付けてあります。これは、図工の時間にハサミで円を切る練習をしたものをキャンディに見立てて、ビンの中に入れた作品だそうです。それにしてもたくさん円を切りました。とっても前衛的です。

暑いね。でも、しっかり走るよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館も暑いです。走るとすぐに汗が出てきます。ペースを上げ過ぎて歩く子もいつもより多めです。あー、暑かった。手だけでなく顔まで洗っちゃった。

蝉の鳴く朝です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
蝉の鳴き声の響く朝です。太陽の日射しがまぶしいほどです。昨日はそれほどでもありませんでしてが、今日は予報どおり暑くなりそうです。1年生の育てているアサガオに支柱がつきました。これからつるが伸びます。さあ、暑くても今日一日がんばりましょう。

水はどんなふうに使われているかな 4年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子どもたちは社会科の学習で水の利用について学んでいます。これまで校舎内を調べ、どんな所で水が利用されているか調べました。今日は公開授業で子どもたちの勉強する様子を他の職員が参観しました。自分の気付きや疑問をタブレットに入力して担任のタブレットに送信する子どもたち。子どもたちと一緒に職員も勉強しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31