最新更新日:2024/07/01
本日:count up32
昨日:25
総数:201428
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

ミシンボランティアさん

9月12日(火)
6年生は家庭科でナップサックを作っています。
ミシンボランティアさんが来てくれました。
とても分かりやすく教えてくれています。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朗読を聞いて

9月12日(火)
6年生の国語は「やまなし」と「イーハトーヴの夢」の朗読を聞いています。
そして、その後、感想を書きました。

やまなしって何でしょうね?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動

9月12日(火)
4年生の体育はマット運動です。側方倒立回転、壁倒立、三点倒立にチャレンジしています。よく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌詞の様子を思いうかべて歌おう

9月12日(火)
2年生の音楽は「歌詞の様子を思いうかべて歌おう」です。
「小ぎつね」を鍵盤ハーモニカで演奏し、歌詞の様子を思い浮べながら歌っています。
子どもたちの思いが伝わってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきをみつけよう

9月12日(火)
1年生の生活科は「あきをみつけよう」です。
「ひっつきむしは、なぜひっつくのか」を一生懸命に考えています。
なぜかわかるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴーヤが実りました。

緑のカーテンとして、育てていたゴーヤが実っています。数はそこまで多くはありませんが、実際に手に取って観察することもできました。
画像1 画像1

あいさつ運動

9月11日(月)
ボランティアさんがあいさつ運動をしてくれています。
いつもありがとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2

理科の実験 6年生

9月11日(月)

リトマス紙を使った実験をしました。

6つの液体が酸性とアルカリ性のどちらになるかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会 5年生

9月11日(月)

「無駄なく高品質な農作物の作り方」について調べました。

自分で調べたことをほかの人に共有し、より理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合の学習 4年生

9月11日(月)

総合の学習で調べたことの発表練習をしました。

「ごみの資源」と「水とは?」の2班に分かれて発表します。

本番も頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 3年生

9月11日(月)

自分の好きなものを英語で伝える学習をしました。

大きな声で英語を話していて、とても楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動 2年生

9月11日(月)

マットをジグザグに並べて前転や後転、側転をしました。

ひとりひとり順番を変えて、自分なりに考えて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 1年生

9月11日(月)

牛乳パックを使ってコマを作りました。

はさみで切って、ペットボトルのキャップを貼って完成です。

とても楽しそうに遊んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級懇談会。子ども達は・・・

9月8日(金)

学級懇談会が行われています。
その間、子ども達はみんな一生懸命に学習しています。
頑張っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を育む授業

9月8日(金)
4年生は命を育む授業です。橋本市子育て世代包括センターの方に授業をしていただきました。
胎児の成長等様々なことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を育む授業

9月8日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界遺産学習

9月8日(金)

黒河道のために何ができるか考え、活動しはじめました。

今日、看板のデザインを相談しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災マップ作り

9月8日(金)

今日、防災マップを作るために班分けをしました。

グループで話し合いチーム名を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリキャラをつくろう

9月8日(金)
5,6年生の総合的な学習の時間は「オリキャラをつくろう」です。自分で考えたキャラクターをタブレットで描き、みんなで共有します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリキャラをつくろう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(金)
いろんなキャラクターがありますね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 クラブ活動 ふれあいルーム2,3年
10/5 1年色覚検査 3年選果場見学 SC
10/6 一学期終業式 梅干し贈呈式  3年県から頂いた柿を調理
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460