最新更新日:2024/06/29
本日:count up13
昨日:61
総数:267746
TOP

10月6日(金)のびのびタイム

よい天気でした。今日ものびのびタイムには元気いっぱいの藤江っ子の姿が見られました。体を動かすと、すっきりした気分で3時間目を迎えられそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)わかば学級

わかば学級の畑で収穫した野菜を調理しました。ナスとピーマンとカボチャを炒めたそうです。おいしそうにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(金)1年生

体育でマット運動をしています。今日は前転のテストをしました。ポーズも決まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)2年生

体育の時間に「跳ぶ」運動をしました。縄跳びで川を作り、いろいろな幅を跳び越えて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)3年生

音楽の時間に「ふじ山」の歌を歌っています。今日は旋律の変化に気をつけて、歌いました。きれいな声で歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)4年生

道徳の様子です。今日は「学校のれきし」という資料を読んで話し合いました。だんだん話し合いが上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)5年生

家庭科の時間にミシンの勉強をしました。だんだん慣れてきて、早くきれいに縫うことができるようになってきました。今日も家庭科ボランティアの方が来てくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)6年生

図工で読書感想画に取り組んでいます。今日もみんな真剣な表情で、作品と向き合っていました。きっと素敵な作品に仕上がると思います。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)昼放課

過ごしやすい日が続きます。今日も元気に遊ぶ藤江っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)わかば学級

わかば学級の音楽の様子です。一人一人順番にリクエストし、みんなで歌いました。とても楽しそうに歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)1年生

音楽の時間に歌のテストを行っていました。「ひのまる」をのびのびとした声で歌っていました。待っている子どもたちも友だちの歌声を真剣に聴いていました。始まる前には「がんばって!」と声かけをしたり、終わると拍手をしたりと温かい雰囲気ですてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)2年生

国語の時間に「主語と述語」の勉強をしていました。例文を読み、どれが主語で、どれが述語かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)3年生

外国語活動の様子です。今日は好きなものを尋ねたり、答えたりする勉強をしました。友だちと「好きな色は?」「好きなスポーツは?」と英語で聞き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)4年生

算数の様子です。問題文を読んで( )を使った式をたて、答えを求めました。グループの友だちと話し合いながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)5年生

社会科で水産業の勉強をしています。今日は漁業組合の方を講師にお招きし、知多の水産業について教えていただきました。今朝とれた魚をもってきてくださり、触らせていただきました。また、のり焼き体験もさせていただき、焼きたてののりを美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)6年生

図工で読書感想画を描いています。今日は仕上げでした。みんな真剣に彩色していました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)昼放課

雨が降りそうでしたが、外で遊ぶことができました。涼しくて気持ちのよい休み時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)わかば学級

紙すき体験の様子です。牛乳パックのフィルムをはがす係、フィルムをはがした紙を小さくちぎる係など、みんなで協力して取り組んでいました。どんな紙が出来上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)1年生

生活科でお月見団子づくりをしました。みんなで協力して作った団子は、格別においしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)2年生

国語の時間に新出漢字の練習をしていました。書き順をしっかり確かめながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800