最新更新日:2024/06/29
本日:count up12
昨日:61
総数:267745
TOP

10月11日(水)わかば学級

来週、調理実習をするそうです。今日は教室で作り方を確認した後、家庭科室に移動し、用具の確認をしました。来週が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(水)1年生

国語「かずとかんじ」の勉強をしていました。数を表す漢字を練習しました。また、読み方がいろいろあることや、物によって数え方が異なることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)2年生

読書感想画「ミリーのすてきなぼうし」のすてきな作品が出来上がりました。子どもたちがわくわくしながら描いたことが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)3年生

体育の時間にダンスをしています。グループごとに曲を決めてみんなで練習していました。だんだんそろうようになってきました。みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)4年生

理科「とじこめた空気や水」の様子です。今日は「空気は縮むだろうか?」について考えていました。また、となりのクラスでは、今月末に予定している校外学習のしおり作りをしていました。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)5年生

今日は校外学習で自動車部品を作っている会社に見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)5年生

クイズをしたり、ロボットを見学したり、楽しく学ぶことができたようです。クラスごとに出かけ、明日は隣のクラスが出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)のびのびタイム

雨上がりで運動場には水たまりもありましたが、上手によけながら遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(火)わかば学級

国語では音読をしたり、文字の練習をしたり、集中して取り組むことができています。算数ではわり算の筆算の勉強をしていました。自分のペースでじっくり問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)1年生

ALTの先生と英語の勉強をしました。果物の英語表現をカルタで遊びながら、覚えていきました。楽しく覚えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)2年生

道徳の様子です。「ぼくもがんばるよ」という教材を読んで話し合いました。家族の一員として、自分もがんばっていこうという発言がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)3年生

今日は校外学習で足助屋敷に出かけました。足助屋敷では様々な体験活動をしました。写真は竹とんぼ作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)3年生

昔の家に入って暮らしの様子を味わいました。また、つるべ井戸を見学し、実際に縄を引く体験もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)4年生

体育で「高跳び」をしていました。4つの練習の場が用意してあり、踏み切る練習や着地の練習など、順番に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)5年生

算数で「分数のたし算とひき算」の勉強をしています。今日は「通分」の勉強です。分母の異なる分数の計算をどうするか話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)6年生

理科で「てこ」の勉強をしています。今日はおもりの重さと距離の関係について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)のびのびタイム

よい天気でした。今日ものびのびタイムには元気いっぱいの藤江っ子の姿が見られました。体を動かすと、すっきりした気分で3時間目を迎えられそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)わかば学級

わかば学級の畑で収穫した野菜を調理しました。ナスとピーマンとカボチャを炒めたそうです。おいしそうにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(金)1年生

体育でマット運動をしています。今日は前転のテストをしました。ポーズも決まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)2年生

体育の時間に「跳ぶ」運動をしました。縄跳びで川を作り、いろいろな幅を跳び越えて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800