最新更新日:2024/06/29
本日:count up12
昨日:61
総数:267745
TOP

10月13日(金)防犯教室

愛知県警より防犯チーム「のぞみ」の皆さんをお招きし、防犯教室を行いました。1〜3年生が参加し、「つみきおに」の確認をしました。大切な命を守る大切な勉強です。最後に3年生が代表してお礼の挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)わかば学級

図工でハロウィンの飾りをみんなで作っていました。タブレットで動画を見ながら、一生懸命作っていました。すてきな飾りが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)1年生

算数で「3つの数の計算」の勉強をしていました。問題を読んで、数図ブロックを動かしながら解いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)2年生

生活科で「うごくおもちゃ作り」をしています。身近な材料を使って楽しく作っていました。世界で一つだけのおもちゃができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)3年生

音楽の時間に「ふじまる音頭」の練習をしていました。自分たちの歌声を録音して聞きました。とても上手で満足そうでした。最後にみんなで踊りながら歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)4年生

図工で「元気のおまもり」を作っていました。形や色を考えながら、紙粘土を使って作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)5年生

体育の時間に鉄棒に取り組んでいました。今日は「膝かけあがり」に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)6年生

図工で読書感想画を描いていました。このクラスは今日が仕上げの時間でした。最後まで根気よく丁寧に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)のびのびタイム

キンモクセイのよい香りに秋を感じます。今日も藤江っ子は元気に体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)わかば学級

わかば学級の図工の様子です。野菜を切ってその断面の絵を描きました。タイトルは「野菜のおなか」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)わかば学級

わかば学級の音楽の様子です。子どもたちはこの時間が大好きなようです。リクエストした歌をみんなで楽しく歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)1年生

音楽の様子です。「おどる こねこ」を聴きながら、曲の流れに合わせて体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)2年生

算数で九九の練習をしていました。今日は3のだんです。頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木)3年生

国語で「ポスターを読もう」の勉強をしていました。ポスターを見て、工夫していることを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)4年生

体育で跳び箱運動に取り組んでいます。今日は台上前転を練習していました。友だちとタブレットで撮影し合って、自分のフォームを振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)5年生

昨日に続き、今日はもう一つのクラスが校外学習に出かけました。自動車部品を作っている会社の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)5年生

自動車の部品のオブジェの前でみんなで記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)5年生

家庭科でエプロン作りに取り組んでいます。ミシンやアイロンを使って、頑張っていました。出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)6年生

図工の読書感想画が完成しました。今日は鑑賞会を行っていました。力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)わかば学級

来週、調理実習をするそうです。今日は教室で作り方を確認した後、家庭科室に移動し、用具の確認をしました。来週が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800