最新更新日:2024/06/29
本日:count up12
昨日:61
総数:267745
TOP

10月27日(金)のびのびタイム

今日も過ごしやすい1日でした。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)のびのびタイム

放課はしっかり遊んで、リフレッシュをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)委員会活動

教室の掲示物から委員会活動の様子が伝わってきます。自分たちの生活を自分たちでよりよくしようと頑張っています。みんなが気持ちよく過ごすことができる学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(金)わかば学級

昨日みんなで収穫した落花生を茹でて、美味しく食べていました。自分たちで育てた落花生に「おいしい!」と声が上がっていました。来年は何を育てようかわくわくしますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(金)1年生

国語「しらせたいな見せたいな」の学習で作文を書いています。書いた作文を発表していました。発表する友だちの方を向いて一生懸命聞いています。発表が終わると、拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)2年生

国語の様子です。昨日「馬のおもちゃの作り方」を読んで馬のおもちゃを作りました。次は、自分たちが説明する文章を書くことに挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)3年生

書写の様子です。「小川」と毛筆で書きました。一画一画手本をよく見て書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)4年生

書写の様子です。4年生は「真心」と書いていました。学年が上がるにつれ、画数が増えていきます。4年生も一筆一筆真剣に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)5年生

国語「よりよい学校生活のために」の学習で、身の回りの問題を解決するために話し合い活動をしていきます。今日はタブレットを使って、クラスの問題を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(金)6年生

体育で「走り高跳び」を行っています。リズミカルな助走から力強く踏み切って跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)青空

今日もよいお天気でした。美しい青空を見ていると、気持ちも明るくなります。
画像1 画像1

10月26日(木)のびのびタイム

今日も良く晴れた気持ちのよい1日でした。今日も鉄棒の練習をしている子どもたちがいました。一つ技ができるようになると周りの友だちも一緒に「やったー!」と喜ぶ姿が見られました。みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)昼放課

昼放課にもたくさんの子どもたちが元気いっぱい体を動かしていました。毎日の積み重ねで体力がアップしていくと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)クラブ

今日の6時間目は4〜6年生のクラブでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)クラブ

プログラミングクラブ、工作アートクラブ、ダンスクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)クラブ

体育館では、バドミントンとハンドボールを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(木)クラブ

手芸クラブの様子です。作品が出来上がった子もいました。興味・関心のあることを仲間と一緒に取り組むこの時間を子どもたちは楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(木)わかば学級

落花生の収穫をしていました。みんなで交代で収穫しました。実りの秋です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(木)1年生

図工「にょきにょきとびだせ」が完成しました。ストローを吹くと、箱の中からニョキニョキとおもしろい動きで飛び出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)2年生

国語「せつめいのしかたに気をつけて読み、それを生かして書こう」の勉強をしています。今日は「馬のおもちゃの作り方」を読み、書かかれているとおりに馬のおもちゃを作りました。みんな真剣に教科書を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800